アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • インテークパイプ交換

    156より移植 みん友の油屋さんが造ってもらったワンオフ品 吸気音に迫力がでます ステンの輝きもステキです〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月19日 22:05 吉野の鶏めしさん
  • アルファロメオ147GTA..初めの第一歩 BMC CDAエアークリーナー

    メールでお問い合わせを頂き...ご来店頂きました。 今後、泥沼に一直線の 第一歩 今回のリクエストは、BMCのCDA.... カーボンボックスクリーナーの装着。 このクリーナーを装着には何時も難儀をします。 今回は、他の作業もありましたねで バンパーを取り外して..行います。 先ずは、ノー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月18日 18:51 ガレージエルフさん
  • チタンインレットパイプ取り付け

    オクでジャンクチタンパイプのセットを格安で落札! 70パイで短い物が17cmから長いのが21cmと長さや太さに角度がいかにも147に使ってくれって感じです。 スロットルからエアフロの間に取り付けました。 長さ21cmの物を使ったので若干長くなりました。 以前はCDAがエキマニの真横にあって、熱の影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 11:22 alfapoosanさん
  • エアクリーナー交換

    使用した工具 ・10mmディープソケット、7mmソケット、10mmスパナ、+、-ドライバ。 ・純正エアクリナーの取り外し方法は、他のみんカラメンバーの整備手帳を参考にしました。 ただし、当方の車両は1.6なので幸いな事にアンダーカバーがありません。バンパー、インナーフェンダー、バッテリーは取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月20日 21:20 BlackBeansさん
  • エアフロ交換

    と言うことで・・・・・・・・ STMさんにて交換完了です それとすごい事実も判明しました! 吹け上がりが納車時(2年前)とはぜんぜん違います! メカさんに伝えたところ”この吹け上がり方が普通です”との事で コンピューター診断では解らないので、Dが見過ごしたのでは? いや・・・それってひっじょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 21:00 森@単車乗りさん
  • 風呂屋のインダクションボックス

    スカッドを下向きに取り付けたため、ラジエータからの暖気を吸い込みまくりで、トルク不足に陥ったため、風呂釜の煙突用120パイのエルボを使ってインダクションボックスを製作しました。 ステンレスのエルボに耐熱テープを巻いてます。 左フロントタイヤ側から冷気を吸い込むようにしました。 これで暖かい空気とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月22日 10:48 alfapoosanさん
  • パイプ交換

    だいぶくたびれてきたエンジンルーム これは、とっぱらいました。(笑) アルミパイプを装着した感じ(笑) エンジンルームが勇ましくなりました。( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月15日 18:01 Tーcanonさん
  • さらにこっち!と人柱2

    SCUDの吸気をもっと直線にしたくて、前のブローバイ付のステンパイプをサンダーで前後3cmずつ切り取りショートバージョンを作りました。 おかげで理想的な直線にて吸気ができるようになりました。 AFCの効果もはっきりと解る位ピックアップが鋭くなってます。 水温センサも機嫌が悪いと130℃まで上がった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月8日 11:49 alfapoosanさん
  • やっぱこっち!

    90度20cmのパイプを使ってSCUDを取り付けましたが、エアフロにダイレクトに取り付けた時のあの背中を押しつけられるような爆発的な加速と吹け上がりが忘れられず、主治医様とも納得の「NAの吸気は直線で!」を再度実現するためエアフロの前に76mmのパイプを取り付けて長さを調整しながら、息継ぎをしない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年3月5日 23:15 alfapoosanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)