アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • OVERマフラー

    ノーマル OVER 使用した工具  左:15ディープ  右:15スパナメガネ 右側パイプ:センターパイプ 左側パイプ:OVER そもそも前期用を後期用に取り付ける。 何が違うか→バンパー形状が違う。 そのため。マフラー形状がバンパー形状に合わないため、取り付けの自由度が無い。 自由度が無いからセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 18:43 なるなる。さん
  • バンテージ巻き

    台湾製のエキマニ購入。 取り付けにあたりバンテージ巻き開始です。 巻くのはDEI製のチタンバンテージ。 劣化しにくいのが特徴です。あと水につける必要がないのもの◯。 巻き付け完了。 巻きには2.5cmの15mでは足りません。フロントパイプ用に購入した5cm幅も少し使用しました。 針金でほど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年1月26日 21:01 さいたま県☆GTAさん
  • マフラーハンガー交換

    こんなんなってました もし千切れたら新品のマフラー 落っことすところでした 検索したらこれが最初にヒットしたので。    オレカ製 強化ゴム 「スポーツタイプのマフラーを交換した場合は、強化ゴムにしてください」 とのことなので、発注! これでひと安心 車体のブルーとマッチしてます。 普段見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 20:21 ぷてきちさん
  • 新旧交代!?

    前車と同じ147 1.6ti 納車です (左側:旧 右側:新) 前車からCLOSのマフラー取り外し付け替えです ホイールが純正tiのではないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 12:59 Larksさん
  • CLOSマフラー取り付け

    オークションで購入したCLOSのマフラーが届いたので取り付けます。 アルファ スポルトの両側2本出しも気になっていましたが、オークションに出品されていたものは傷多めでCLOSのマフラーよりも価格が高く、状態確認の質問をしても返ってこなかったのでやめました。 上手く付けれるかな。。 作業しやすいよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 18:30 TaniKenさん
  • マフラー交換 UNICORSE 147GTA リアマフラー (TYPE-2)

    マフラー交換です。 今まで付けて居りましたASSOさんの GTA LINE ハイパーサウンドステンレスマフラーを取りは外しました。 センターからリアピースまで dualの作りです。 取り外して見ると、贅沢な作りです。 音質が(良い音はしていましたが) 好みでは無くての交換です。 見た目は…余 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月29日 11:13 GOZIさん
  • マフラー購入

    数ヶ月悩みながらヤフオクとメルカリをウオッチしていると見つけました。Sebringです。調べるとREMUSのグループ会社のようです。全体の形状とテールエンドの抜き文字がスポーツラベルに似ています。 なんと本体10,000円、送料2,000円でした。タイコが大きくてこもり音も大丈夫そうです。振っても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 05:50 あるふぁPさん
  • マフラーを交換したくなりDVD購入

    車両購入から2年経過しマフラーを交換したくなりました。まずはDVDで調査開始です。ヤフオクで2,400円でした。アーキュレー/アッソ/江花工業/HKS/ガルビノ/MEXC・S/ユニコルセが収録されています。タコメーターかマフラーが映りブオンブオン排気音がひたすら聞こえるチョットアブナイ内容にしびれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月30日 11:54 あるふぁPさん
  • CLOS W出し

    脚交換ついでにマフラーも。 CRC降ってにゅるにゅると対決。 差し込み口にもたっぷり。。 ハンガーを中間側も外して、ユッサユッサと捏ねくり回しながら引っ張ると、ボテッとおちた。 この豆を切り欠きに刺すのかなーと思いブズッっと奥まで差し込みました。 中間パイプ部のハンガーゴムを外しておくと差し込み時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 16:39 Junismさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)