アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • O2センサー上流側2本交換

    エンジン回りのリフレッシュは、残す所はエキマニのO2センサー2本のみ。 単純作業ですが、寒い時期はついつい先延ばしにしたくなります。 OEM品と汎用品の価格差が2千円だったので、寒い中で結線作業をするのが億劫になり、OEM品を購入しました。ボンネを開けて目の前にぶら下がるセンサーを抜いて着けるだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 01:11 シュウ147@ムスメ命さん
  • タイミングバリエーターソレノイド(フェーズバリエーターソレノイド)交換

    おなじみタイミングバリエーターソレノイドのオイル漏れです。 写真を取り忘れたのですが、コネクター内部もオイルまみれで、交換せざるを得ません。(156についてる古いタイプは分解できますが、これはシェルが圧入されてるので分解不可です) ということで、交換すべく部品屋に聞いたところ生産中止 & 国内在 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月7日 19:40 44intさん
  • ラムダセンサー交換にてエンジン完調に⁉️

    色々あって、最終的にはエキマニ部のラムダセンサー2がダメそう、、、速攻で注文 届いたボッシュのラムダセンサー ヤフーショッピングで買いました。 焼き付き防止のグリースが塗ってあります。 ジャッキアップなしで車体下側に潜りこんで22㎜に合わせ、モンキーレンチでこっぱずします^^; よい子は真似しない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月18日 11:05 ぼうんのうさん
  • フューエル1注入

    明日から泊まりで釧路に行って来るので、147にフューエル1注入 元気に走っておくれ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 16:18 TaniKenさん
  • エンジンマウント交換

    サスキット交換と同時にエンジンマウントも交換しました。 純正品は欠品もあり、使用したのはオレカの強化タイプです。 エンジンマウント用のボルトが固着していて再利用ができないかも…で純正品を取り寄せましたが、オレカのマウントに使うには長さが足りない(110mm)みたいです。 急遽、オレカさんに問い合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 14:14 a1k1ken1さん
  • 超簡易強化トルクロッド?

    必要な部品はこの2枚の平型ワッシャーのみになります。 サイズは 24(内径)x48(外経)x3.0(厚さ)㎜ 因みにステンレス製で1枚/100円でした。 必要な工具は 15㎜のメガネ。 15㎜のソケット(+ラチェット)。 あと私の場合タワーバーを緩めないとトルクロッドが外れなかったので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2011年9月25日 19:13 リットマンさん
  • エンジン廻りにアルミテープ

    ゴルフで効果あったみたいなので暇潰しにちょっと貼ってみました。 効果のほどは★★★ セレのクラッチミートがカッコンからカッとソフトに激変 エンジンフィールがエンジンオイル残量2Lから4Lに補充した感じで全体的にマイルド&スムーズと少し静かになった。 こんなんで変わるって不思議です。 だましなしです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 11:18 Lily.Tさん
  • エンジンチェックランプ点灯〜O2センサー交換

    写真の使い回しをしようと思い過去写真を探していたら出てきたので備忘録代わりに書き込みます 納車後(2020.5月後半?)エンジンチェックランプ点灯しました ディーラーに行きテスターで確認してもらった所、O2センサー不良とのことでした 記憶イマイチですが… 上流側かな? 塗装したかのように真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:09 カップくん②さん
  • クランク角センサー交換

    前期から後期に乗り換えたときにセレの調子が悪かったため 前期のセレポンプ(取替え後1年以内)とセレコンピューターを後期に移植したのですが、アイドリング近くになるとガコンと言って止まってしまうのでMultiecuscanを繋いで見るとエンジンスピードのセンサーエラーと出ていたため、クランク角センサー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月2日 10:31 alfapoosanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)