アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • サーモスタット交換

    いきなり水温センサーカプラーのところです!後期テンロクではこのような形状になっており、赤丸の爪を起こして抜きます。硬い硬い 新旧比較です。一度交換した履歴があり、やっぱり同じBEHA製でした。パッキンがありますが液ガスも塗って取り付けます。 今回参照したサイト: LLCを抜かずに交換する方法(今 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年12月7日 11:17 senyoRRさん
  • サーモスタット交換

    交換品がユーズドの再利用ということで、バイク用の使い切り液状ガスケットを購入したのですが、ゴムシールが結構残っていて大丈夫そうです♪ なので、ガスケットはお漏らしの酷い純正サーモの補強に使いました。 かすかに、クーラントが滲んでましたが、漏れる隙間を爪楊枝でほじくって液状ガスケットを塗 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:11 fontanaさん
  • クーラント交換<その1>

    抹茶色のクーラントを交換してみた。 この時点ですでにMIN以下 まずは、アンダーカバーはずし。 ご覧のリブビットです。 はずしました。カバーにオイル漏れ跡が目立ちます。 さて、ロアホースはずして、クーラントをドレンしたいのですが、ラジエター側のロアホース。ようやくちっちゃな自分の手がはいるスペース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月6日 21:39 Kobewithyouさん
  • クーラント交換

    長い間放置してたクーラントを、重い腰を上げてやっと交換することにしました。 すっかり色も無くなってどう見ても駄目駄目です(>_<;) よく冷ましてから交換作業はやりましょう^^; 今まで伸ばし伸ばしにしてたのは、訳があります。 アルファは国産車のような、クーラントのドレーンコックがありません(@_ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年8月26日 18:53 イタのしんさん
  • ラジエター、サーモスタット、水温センサー、アッパー&ロワーホース交換

    まずはジャッキアップしてバンパーを外します。 バンパー以外にもこれだけの物を外します。 外したラジエターはご覧のありさま。 新旧比較し、問題発生。 このままではコンデンサーとシュラウドが付かない。 どうやら前期モデルのラジエターを仕入れてしまったようです(泣) サーモスタットと水温センサーだけ交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月10日 16:12 アビー909さん
  • LLC クーラント 交換

    ラジエターのホースを両方外して、古い液を抜く タンクに戻ってくるリターンホースにエアを噴きさらに抜く ラジエターホースを戻して、タンクに水を入れつつ、リターンホースはバケツに エンジンかけると水が回り、すべて水になるまで続ける もちろんヒーターは全開で 最初の方法でまた抜く 新しいLLCを入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月13日 21:16 GToneさん
  • サイドタンク式オイルクーラー

    汎用サイドタンク式オイルクーラーです。前置きインタークーラー風の横長です。バンパー着けると分かりにくいです。 カシメを分解です。オイルラインなのでサンダーだと火花が出て万が一を考えてドリルで少しずつ削って取り外しました。この作業が一番しんどかった。 外したオイルクーラー オイルホースはナイロン。キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月21日 17:16 さいたま県☆GTAさん
  • おねしょ、してしまいました・・・

    寒くなってきたのか、うちのアルファくんが、おねしょをしてしまいました。夜間に盛大にお漏らし。 ご想像のとおりクーラント漏れです。写真では少し乾いていますが、一晩でこの量です。サブタンクで見てもMax-Min間の1/3ほどの減りようでした。 ロア・ラジエターホースのエンジン側が豪快に濡れています。増 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月31日 04:05 あれっくす・どらいばーさん
  • 水温センサ エラー?

    積もった雪も溶けて夕方、出先で外気温警報とは別のタイミングで警告音が。 「Motor Control System Failure」 おぅ・・・ 慌てず騒がず取説を読む。 「短時間・短距離なら走れるのでディーラーに向かってね」 とのこと。その時点で夜なのでそのまま帰宅。 ノートパソコンを引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月18日 22:31 a lieさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)