アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • エアコンコントロールスイッチ交換

    勝手にオート動作になったり、雨の日にデフロスター動作を繰り返したり、エアコンの調子がよくありません。ミストセンサー清掃も効果はなかったようです。 そこで某オークションでキレイな中古を発見し、エアコンコントロールユニットを交換することにしました。 奥がGT 用、手前がGTA 用です。GT 用はDX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 10:07 saqsaq54さん
  • ルームミラーモニター交換 ついでに駐車中監視

    今度はハイスペックなものを選んで当たりみたいです。 かなり明るく画質も良さげです。 前後ともバッチリです。 エリーゼは駐車中も録画しています。 アルファはいいかなぁと思ってたんですが、やっぱり気になるし、当て逃げイタズラは許せないので、タイマー電圧感知式のこちらを間にかませて、常時録画させます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 14:46 mkt2nkさん
  • オルタネーター交換

    14年目10万キロついに来ました。発電不良の警告。ランプつくだけならいいのですが、ピーピーうるさい。だんだん頻繁に出るので、オルタネーター交換することにしました。お金無いので、自宅で作業です。 オルタネーターのある場所は、この車のエンジンルームの中で一番やりにくい所、エンジンとダッシュパネルの間で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月1日 17:34 たるひろさん
  • ナンバープレートランプ交換

    さて、キーを捻って出発! 「ピーピーピー!」今度はなんでしょうね(о´∀`о) ナンバープレートのライトが切れたみたいです。 イタリア車🇮🇹🚗は、よく電気系がグズるんですね。ちょっと、ほっときましょう。 ナンバープレートランプが切れるのは、持病みたいですね。皆さん、LEDにされている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月31日 17:59 kunyankunyanさん
  • ブレーカーからヒューズへ

    バッテリー移設に伴い、+側にブレーカー入れてたけど振動で壊れると言われてたのでヒューズに仕様変更 いきなり完成 ANLヒューズ125Aとヒューズホルダーを木板に取り付けてトランクの発泡スチロール収納?にはめ込み 木板にはタッピングビスで取り付けてるけど貫通してないのとさらに発泡スチロールがボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 16:17 はなくんあるふぁさん
  • オルタネーター再交換

    2ヶ月前の車検が終わった頃、この警告灯が頻繁に点灯し、最終的に半年前オルタネーターがご臨終したときと同じ症状が発生するようになりました。 新品バッテリー装着してもすぐに充電が空になるという謎の放電現象が発生し原因調査のため、Dに3週間入院しました。( ;∀;) その後Dから修理完了の連絡があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月17日 21:46 d-day147さん
  • 純正クルーズコントロールスイッチ流用

    147は定番のアルファGT用を流用します 147GTAの6MT車による作業です。 純正ステアリングだと、ステアリングの取り外し作業が必要? カプラーはすでにあるのでそれに差し込み ビス2本で固定をします。 コラムカバーだけは加工が必要なので マーキングをして少しづつベルトサンダーで削り加工し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 22:51 U.N.Playerさん
  • アンテナベースシール交換

    ご多分に漏れずボロボロです。 交換します。 途中経過の写真を撮り忘れ・・・。 シールは新品になったけど、ベースが日焼けでまだら模様・・・ とりあえずこれを試した。 が変わらず・・・ 耐久性ゼロだけど、試しに・・・ まあまあだけど、一雨で元通り! 塗装するか、シャークアンテナかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月26日 10:12 すたすた坊主さん
  • スプリントブースター再取り付け

    オルタネーター交換、トラブル要因の一つとして疑っていましたが、原因ではないことが判ったためスプリントブースターを再取り付けします。 ステアリングとシートを外し、極力体勢の自由度を確保します 純正のコネクターと格闘すること1時間以上。 最終的な取り外し手順は以下となりました。 1、右手で3mm幅位の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 19:05 d-day147さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)