アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • アーシング改良

    前回のアーシングは余り変化が無かったのでシンプルスタイルに戻しました。 ケーブルの長さの都合上スロットルボディの所で繋いでます。 運転席側のバルクヘッド、ECU~サージタンクのケーブルを繋いでます。 この車はこの場所が効果有ります。 バッテリーの➖に繋いでます。 こんな感じになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 19:20 147gtaさん
  • アーシング施工

    アーシング施工 今回のポイント こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 10:02 147gtaさん
  • ストップ・ザ・劣化対策

    プラグ・プラグコード、アーシング等、施工してきて、今回、残りの「バッテリー~オルタ間にダイレクトケーブル追加」で電装系の劣化対策終了です。 目指すところは、レッドポイントの「ステージ1ベーシックメンテナンス」です。https://www.redpoint.co.jp/blog/713 <ワイヤリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月7日 13:41 Kobewithyouさん
  • アーシング

    かれこれうちの147も車齢が10年を迎えましたのでここらへんで、アーシング施工してみました。 施工にあたって参考にしたのは、 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/1480144/note.aspx この方、fontanaさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 16:10 Kobewithyouさん
  • アーシング

    みんカラ諸先輩がたのアースポイントを真似て(2箇所諦めた)施工。 10年5万キロ走ってるので効果はあるはず。 アマゾンで2000円しない汎用品を購入。 ターミナル部分は。。。あとで手直ししよう。 エンジンブロックに共締めしようと思ったけど届かないので、ECUに共締め。 想定外だったのは、燃費が良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月13日 12:27 44intさん
  • ついでのアーシング+雷神取り付け

    サーモとO2センサー交換ついでのアーシングです。 部材はMR-Sに使った残りと配線屋さんで調達したものです。 でも、ヤフオクで安い金メッキのやつ買ったほうが得でしたよ(笑) 調達部材 ・8sq 4m ・丸端子 R8-6 ・丸端子 ・・・失念 ・絶縁キャップ ・ターミナル アースポイントは多めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 20:43 bar-boyさん
  • アースモンスター ULTIMATE 14sq&EM DYNAMITE

    アースモンスター ULTIMATE (アーシングケーブル)14sq&EM DYNAMITE(コンデンサ)装着。 アーシングケーブルの装着箇所は、 •純正ボディアース •オルタネーター •スロットル •エンジン前方 •エンジン側面 •イグニッションプレート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月14日 10:58 清水 健登さん
  • アーシング施工

    何だかんだいろいろ電装品を付けた『気がする』ので (モニターが最近少しチラついている『気がする』) 何となく効果がある『気がする』アーシングを施工することにしました。 施工にあたっては諸先輩の整備手帳・ブログなどを熟読して臨みましたが、 アーシングポイントが狭いとこばっかにあったので それなりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月13日 20:34 HAL@AEGさん
  • アーシング 追加

    アーシングをとりあえずやりましたが、あと2箇所ほど追加したいので ケーブルを買ってきました。 端子はニチフです。 工具その他は昨日と同じ。 2本作りました。 長さわずか1.5Mで送料を払うのもばかばかしいので、コーナンPROで。 15sqです。 もう少し長さを買うのであれば、もっと太くてもっと良く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月10日 22:02 es355さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)