アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 【完治】スピードメーター右ウインカーが点灯したりしなかったりな件

    メーターの右ウインカーがついたりつかなかったりする。 外から見える部分については、問題なく点灯してるんだが、運転してて気になるので交換しようと取り外したが・・・ 表面実装されたLEDですやん。。。ということがわかり、とりあえずオクで中古のメーターを落札。 通りで後期型のメーターの球交換の情報がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:22 44intさん
  • alfa 147 Mictuning LED VOLTメーター 電圧計 取付 No.1

    Mictuning LED デジタル 電圧計 ミラー裏のカバーはいい感じに厚みがあり 運転席側に角度まで付いています。 以前からここにメーターを取付られないかと考えていた所 丁度良いサイズの物が見付かりました。 ディマーコントロールがない商品ですが、 取り付け部は下向きに傾いています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:51 passatempoさん
  • Ziix タイムアタッカー 取り付け 前編

    これを取り付け 磁気式のラップタイマー GPSラップタイマーが高性能&らくらく設置でおーこれとポチる直前に あ磁気のヤツなら差額でパッドとローター買えるじゃん… となりこちらにw さて とにかく車外から車内にセンサーのケーブルを引き込まなきゃならんので ググると147でバルクヘッドにサービスホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 00:32 はなくんあるふぁさん
  • alfa147 OBD2 KKL VAG-COM 409 診断ケーブル 切替スイッチステッカー 張替

    VCDSをRelease 18.2.1に更新したついでに 小変更してみました。 VAG-COM ケーブルを147に取り付けた場合、 切り替えスイッチを指で弄るには無理があり、 スイッチのステッカーも見えなくなってしまいます。 そこで、シールを剥し 見やすい位置に貼ってみました。 どこが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 20:10 passatempoさん
  • Ziix タイムアタッカー取り付け 後編

    延長ケーブルも届き走行会前日になっちゃったのでしょうがなく夜間作業開始 信号線はグローブボックス裏まで引き込んでおいたのでグローブボックス外して延長ケーブルと接続 灰皿のところら辺に引き出す グローブボックス裏からはアクセス楽々なのでなんも問題ない 写真無し 次は電源確保 充電式バッテリー積んでる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月28日 22:56 はなくんあるふぁさん
  • エアバック警告灯の点灯

    8月に入って点いたり消えたりしていたエアバックの警告灯が、ほぼ点きっ放しになってきたので、ユニコルセさんで見ていただきました。 ユニさんは私の状況説明を聞いてほぼ察しがついたみたいでしたが、とりあえずエグザミナー診断です。 かなり使い込まれて年期のはいった診断機です(笑) 診断中・・・ ディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月7日 10:47 fontanaさん
  • ヘビちゃんイタズラするのでリモコンキーの電池交換

    ヘビちゃん(147GTA)のリモコンキーでドアを開けると、すぐに勝手に閉められてしまうことが頻発するようになりました。 カチャ(OPEN)→即座に→チャカ(CLOSE)とするイタズラがヘビちゃん的には流行っているようです。 リモコンキーの電池の電圧測定してみたら減少していたので交換。今回もCR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月1日 08:19 しげちよ@アルファ&アルトさん
  • alfa147 LED VOLTメーター 電圧計 取付 test ヒューズ電源取り出し No.3

    シガーの裏から取っていた電源をヒューズボックスからに変更します。 使用したのがBRIDGE SP-099 ミニ平型ヒューズ電源20A  酷い作りです。 これで良いなら私でも作れそう。 100均の商品なら納得出来ますが…。 安いのでヒューズホルダーは付いていません。 配線が長いのでカット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月28日 00:27 passatempoさん
  • 電圧計取り付け(バッ直)

    電圧計取り付けにあたり用意したものはこちら。 今回はバッ直でリレーを用い取り付け。 配線取り回しは図をイメージして取り付け開始。 まずは車内電源引き込み(バッ直)。 左図がエンジンルーム、右図が車内グローブボックス外した奥側。 電源と合わせ、アースもマイナス端子へ。 この他グロメットにも穴あけ防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 00:56 Kobewithyouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)