06年型147TIセレですが、最近発進時に前輪がガタガタと言うかガクガクというか、とにかく振動するようになりました。
必ずではなく、なるのが70%位でしょうか・・。走行距離は12000キロです。実は前に乗っていた147セレ02型も同じ現象が出て、ディーラーであれこれ調べてもらいましたが結局原因は
判明しませんでした。
走りだしてしまえば全く現象は出ませんので、発進時のみです。
例えにはならないでしょうが、現象的にはスーパーのカートのタイヤがうまく回らずガタガタするのと似ているような・・
どなたか同じ経験をされている方、原因・改善策などご存知の方はいらっしゃいませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 147
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
発進時、前輪がガタガタ振動することありませんか? - 147
発進時、前輪がガタガタ振動することありませんか?
-
156GTA乗りですが、うちのセレスピードもガクガクします。ほかの皆さんと同じでいろいろ試しましたが、完治しませんでした。クラッチストロークの調整は確かに効果ありましたが、それも最初だけでしばらくすると再発します。調整だけでも1万円程度の工賃を請求されます。完全に治すにはセレ本体のASSY交換とクラッチ交換と言われましたが、
あんまり信用できません。どこまで手を加えたら直るかなんておそらくディーラーもよくわかってないみたいで全然頼りにならないです。自分としてはマフラーを純正に戻すと比較的というか結構振動が抑えられているかんじします、。
完全には直らないとしても走行直後から始まる振動が不思議と抑えられます。トランスミッションの温度が何となく安定すると振動は無くなりかなりスムーズになります。
ただしこの安定は温度との関係かどうかなんてはっきりとはいえません。ほかのスレッドにもあるように想像です。
振動についてたとえばこのスイッチです、とか油圧漏れですとかはっきりした原因を述べることができる人はいないでしょうか?どれもこれも当てにならない見解が多いです。
メーカー見解とかあればいいけれどそんなことするメーカーではないで オょうし。この程度の不具合はイタ車をのるなら諦めたほうが賢明です。国産ならリコールにも匹敵すると思いますが。愛情をもって接する車だから仕方ないです。
セレとクラッチ本体の目視分解点検が出来たらいいのですが・・・ -
-
17で投稿した者です。
クラッチジャダーを消すべく、その後セレオイルをオレカのものにしたり、ミッションオイルをニューテックにしたり、セレシフトストロークを再々調整したりしましたが、やはり消すことはできませんでした。
悪戦苦闘の末に春になり、暖かくなったらメカニックの言ったとおりジャダーがなくなりました。正確には気にならない程度に治まったと言うべきですが…。
セレとはこういうもんだという事で、忘れることにしました。
ちなみに、次の冬に備えて、エンジントルクロッドおよび根元のブッシュをCLOSの強化品に交換しておきました。アイドリング時の振動はレーシングカーチックになりましたが、シフトショックは殆どといってよいほど減少し、走っている分にはとっても気持ち良いです。ジャダーVS強化ブッシュの戦いがどうなるか?今年の冬が楽しみです。 -
私の147も今年の冬から同様症状が出てきました。走り出し1時間くらいは調子良いのですが、熱が回ってくると発信時ジャダーが発生します。ディーラーにて、セレのシフトストローク調整と最適化を実施しましたが、緩和したものの完治には至っておりません。メカニックの話では、クラッチの編磨耗が原因との事。クラッチの温度と外気温の差が大きくなると出易くなるので冬場には多いトラブルみたいですね。常に同じタイミングでクラッチを繋ぐセレの持病で、バラしてみるとクラッチ外周部が磨り減っているケースがほとんどだそうです。クラッチ交換をしても、下手すると1万キロ少々で再発の恐れ有りということだったので、現在様子見です。現在2年半で28000キロ。根本的 ネ解決方法は無いんですかね?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
111.6万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
