アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 156

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シフトが何処にも入らない!

    156を動かそうとしたらニュートラルからギア(セレスピード)が何処にも入らなくなった。 エンジンは問題無く始動する。さぁ困ったw 隣は会社から借りてきた代車。 時間が出来たので症状を確認。 どうやらバックギアに入れるとマスキングテープが貼ってあるところのヒューズが切れる。同時にオーディオの電源が落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月31日 14:01 左の赤セレさん
  • 配線いろいろ3

    3月9〜10日 土日のアルファいじりは 配線いろいろ3いきます 前回の続きで灰皿つぶして取付した LEDスイッチ 二次側配線します。 まずはリアのハイマウントストップランプ 外して前回作ったLEDに交換準備 バンパー裏アンダー❔ ストップランプの配線は トランクのスペアータイヤ収納部から 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 14:49 ナイトタイガーさん
  • 配線いろいろ2

    2月23金曜日〜25日曜日にかけて 今日のアルファいじりは 配線いろいろ2いきます まずはロッソ君2号機で使っていた リアバンパー裏ストップランプと ハイマウントストップランプ どちらもLED 手直しします 今日の外気温はマイナス2℃ 寒いのでいつものように 内玄関で作業 ホームセンターで買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 10:15 ナイトタイガーさん
  • 配線いろいろ

    2月12日月曜日 今日のアルファいじりは 年前から放置していた 配線いろいろつなぎます ロッソ君4号機の灰皿部分は こんな感じに 改造してます 左側・真中のエーモンさんの スイッチの下にパイロットランプが4個 デーライト確認用 燃料ポンプ起動確認用 セレポンプ起動確認用 ストップランプ起動確認用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 14:55 ナイトタイガーさん
  • パワーウィンドウスイッチ修理

    運転席についている助手席用のスイッチです。年末に壊れたが、助手席についているスイッチは、健在だったので手を伸ばせば操作可能なため放置してました。 今日は156のポジョン球交換もあったので、バラしてみました。 やっぱりシーソーの支点部が破損してます。 プラリペアの出番です。 健在しているスイッチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:50 hirosuke97さん
  • エアコンがイカレたのではなくミストセンサーだった(恥)

    エンジンかけるとエアコンが入ってデフになる原因をネットで探っていたら、ミストセンサーというワードがチラホラ(そんなセンサーが付いている事すら知らなかった) 取説読んでみたら(一番先にやるべき事よね?)私がずっとレインセンサーだと思っていたルームミラーから飛び出て付いてる↑がミストセンサーで、レイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 13:21 new azuboさん
  • オルタネーター交換!

    漏電調査の結果、オルタネーターが発電出来ていないことが分かったため、新品の手配を行いましたが、純正のBOSCH製がなかなか見つからず、1か月かかってようやく国内在庫を見つけて頂きました。 まずは旧品を取り外すためファンベルトを外します。 オルタネーターを取り外す前に、周辺部品を外し、フレームも少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 00:48 AzFanさん
  • ホーン不具合整備

    2014年にリプレイスした BOSCHエアホーンが3ヶ月前から 鳴ったり鳴らなかったり、 遂には完全に鳴らなく… リレー関連が怪しいと睨み タイヤハウスのインナーを めくってアクセス。 BOSCH配線ターミナルユニットに 刺さっていたリレーがこちら。 普通の5極30Aリレーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 23:38 299さん
  • 低速ファンリレー交換

    低速ファンリレーの寿命は蝉の鳴く頃に尽きる 毎年の恒例行事のように交換している低速ファンリレー 夏の熱波とエアコンによるファンの稼働の為に毎年お亡くなりになる これも面白くて興味深いアルファロメオの謎の一つ リレーのカバーに印字してあるリレーの種類が実際の配置と違う 私の156は本来Fuelpum ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 01:22 SHOJI KUNIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)