アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.94

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

右MT/左MT - 156

 
イイね!  
rin様

右MT/左MT

rin様 [質問者] 2005/09/18 09:41

次期159はまだ評価に不安があり、熟成した156の最終ストックの購入を検討しています。(国内あと数台)

2.0(右MT)と2.0TI(左MT)を試乗してきましたが、この二つで迷っています。

気になるのは、右MTでは足元が非常に狭く感じたこと。左右の靴が触れ合う感じ。左MTよりペダル間距離が狭いなんてこと、ないのかなあ。あと右MTだとフットレストが窮屈ですよね。
実際日常乗っておられる方、どうでしょう?

ブレーキは2.0は効かな過ぎ、2.0TIは効き過ぎですね。これはパッド交換すればいいみたいですね。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • rin様 コメントID:628943 2005/09/18 09:41

    もんがーさん、
    メーカー教えていただき、ありがとうございます。
    見ました。
    なるほど、Aペダルつきにくいんだったらいっそのことつけなければもっと段差がつきますね。せっかく買うのにアレですが。

  • コメントID:628942 2005/09/18 09:01

    アクセルペダルが高いとのことですが、以前から言われてきている事ですね。
    先の自分の書き込みにABCペダルを交換してあると言いましたが、
    このブレーキペダルはヒール&トゥを行い易いようBペダルに厚みがあります。
    ヒール&トゥをする為に付けたわけではないのですが、滑らないのが一番の理由。
    現在使用しているものと今売られているものはMCしたみたいですが、
    取り付けでBCは問題ないのですが、A取り付けの際付属のボルト&ナットは
    どう見ても使用できないと思い考えた末、ステンのタッピングで固定しました。
    ペダルはユニコルセ製です。HP覗いてみてはいかがでしょうか?通販もしています。

  • rin様 コメントID:628941 2005/09/17 23:25

    nuvolaさん、ありがとうございます。
    ノーマルでできるんだったら問題ないですね。
    買う前なんで、いろいろ迷っちゃってます。

  • コメントID:628940 2005/09/17 23:00

    >rin様さん
    当方右ですが、別にヒール&トゥ普通にできるけど・・・
    ひとつ言えるのは、"自分は"慣れましたよ。
    とくにペダル等での補正もしてません。
    車を自分に合わせることばかり考えてちゃだめだと思ってるので、車に合わせられる自分でいたいと思ってるので。

  • rin様 コメントID:628939 2005/09/17 22:40

    再度の質問です。

    このRHD/MTのペダルですが、何度か試乗してみたのですが、アクセルペダルの位置が高くてH&Tやりにくそうなんですが、ペダル位置の変更、社外品の利用などで、多少改善することは可能なんでしょうか?

    せっかくMT買うのにH&Tできないのだったら、困ります。官能的なシフトダウンしてみたいので。。。

  • コメントID:628938 2005/08/30 23:44

    皆さんすばやいレスをありがとうございます。大変参考になりました!右MTでも慣れれば大丈夫そうですね。

    ただ、夏だからサンダルでちょっとそこまで、なんて運転は普通以上にダメダメですね。

    実は今まで、国産右MTに乗っていたので、左MTはまだまだ慣れません。脳と手と足がてんでばらばら。ヒール&トウどころではありません。右MTならすべて脊髄反射(?)で操作できるのですが!
    まあこれも慣れですね。

  • コメントID:628937 2005/08/30 21:25

    156V6最初のMC後のフェイズ2に乗っています。
    購入時、左が欲しかったんですが、設定が無く渋々右ハンドル。ウィンカーが左でワイパーが右、左ハンドルの方が自然な流れで運転できると思います。仕事場で車に乗ると一瞬「どっち?」ってなる。(笑)
    足元は言われるとおり、狭いですね。ただABよりもクラッチが気になります。
    確かにブレーキを踏む際アクセルに触れる事もありましたが慣れました。
    フットレスト-クラッチ間で足を移動させる際靴が引っかかる。
    その為、ドライビングシューズを履くようになりそのイライラは無くなりました。
    幅の狭めの靴が良いと思います。
    車に乗るときと降りる時に靴を履き替えるようなことはしていません。
    HIROBIGMANさんの言われるようにブレーキダストが少ないタイプをお奨めします。
    純正のパッドは1週間でとても汚れます。
    今は2ヶ月洗わなくても純正の1週間よりも汚れないかもしれません。
    あと、ABCペダルは滑らないものに換えてあります。
    雨の日にズルっと滑って焦ったことが何度かありました。
    滑ってアクセル踏んだりしたらあぶないですよね。
    交換後はとても安全です滑りません。取り付けは少し苦労しましたけど。

  • コメントID:628936 2005/08/30 21:16

    右MTに乗っていますが、
    たしかに靴が大きいとたまに自分も干渉します。
    (ブレーキ踏んだ右足を、クラッチ踏もうとした左足がさらに踏み込んでしまうことがあります)
    まぁ、慣れてしまうと思いますけど。
    フットレストとはクラッチ左のスペースのことですか?
    だったら、これは逆に足のおさまりがいいです。自分は左のひざがいい感じではまってくれるので好きですね。
    ブレーキについては、別のスレでいろいろ言われているので見て下さい。
    決して効くブレーキではないですが、車に合わせられるか試してから考えてもいいと思いますよ。

  • コメントID:628935 2005/08/30 18:16

    rin様へ

    はじめまして
    初期型156JTS 右MT乗りです。

    >気になるのは、右MTでは足元が非常に狭く感じたこと。
    左右の靴が触れ合う感じ。

    おっしゃるとおりです。
    私もよくブレーキペダルを踏んだときにアクセルペダルも同時に踏んでしまい怖い目に遭いましたよ。
    最近はできるだけ幅の狭い(ドライビングシューズの様な)スニーカーで運転しています。
    だから、いつも同じスニーカーになってしまうのでスニーカー好きの私にとっては、ちょっと不満です。
    いちいち履き替えるのも面倒くさいですし・・・

    ま~、何だかんだ言っても慣れてくると思いますよ。

    ブレーキに関しては出来るだけ早く、良く効いてダストの少ない外品と交換された方が良いかもしれません!!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)