アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 156 スポーツワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • タブレット取付

    カーナビが古くなったので格安10インチタブレットを取付けます。マグネット式の車載キットを2個使用します。 1箱2個入り ホームセンターで購入したL型金具とマグネットをボルトナットで固定。そしてL型金具をダッシュボードにビス止め。このマグネットは角度が自在に変わるので2個の取付は気を使わずに大丈夫で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 09:44 コバピー2さん
  • ポータブルナビを綺麗に付けたい 続編

    この辺りを綺麗にしたいと、付けた時から考えていたんですが こんなゴムシートでうまく隠したい ホームセンターで800円くらい、、、ちょっと高いですね 雑誌の厚紙を利用して型取り これ、2枚目。おーほぼ行けそうな気配。あとは現物で調整します^ ^ はい、現物です。 ちょっとガタガタしてるのと、下側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 13:59 Sunnyナガヒロさん
  • ポータブルナビを綺麗に付けたい!

    みんカラ156乗りの先輩方も苦労されているナビの取り付け位置だと思いますが、やはりこの位置に。 老眼には抗えません^ ^ ただビョーンと配線が出てしまうのは、許せないので、このようにこの位置に穴を開けて、グロメット入れてみました! 配線はダッシュパネル裏に回し、灰皿を取り、灰皿カバーがうまく閉まる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 10:11 Sunnyナガヒロさん
  • アルファロメオ 156のオーディオの交換!

    僕のサイバーナビは1DIN+1DINなんで、加工が必要になりました。 パネルは切ってしまったので、黒のつや消しで塗り直しです。 ちょこっと、出っ張ってしまいます。 奥が浅いんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 15:00 jun2006さん
  • アルファロメオ156 SWのナビ・オーディオ交換

    サイバーナビは1DIN+1DINなんで、 取り付けするのに配線の延長が良いらしいですが、 今回は灰皿を失くしてエアコンのダイアルを下に下げる加工をします。 これが問題のサイバーナビなんです。 配線が多いので、グローブボックスに逃がします。 なのでこちらもバラしました! 今日中には収まると思うんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月28日 14:14 jun2006さん
  • ポータブルカーナビ取り付け

    今まではi-Phoneをカーナビ代わりに使っていましたが、ケチなので標準のマップアプリを使っていたため不便していたことと途中で電話が掛ってきたり何なりで、結局カーナビを装着することに。 最低限の性能で安価なもので評判を良いものを探していたらこちらのPanasonic Gorillaの最廉価モデルC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 17:53 マウンテンバイカーさん
  • カーナビを付けました

    当時はDラーオプションもなく純正のオーディオも綺麗に収まっていたのでオンダッシュのPanasonicデルナビを付けました。 電源は荷室のシガーライターソケットから取り、ビーコンのFMアンテナはリアウインドウに這わせました。(光はダッシュ上) 自立航行システムは後から付け助手席下に転がしてあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 19:55 marco_beatさん
  • ナビ交換

    ナビの交換を行ったので、記録しておきます。 アルファ156はそのままでは、オーディオスペースが1DINしかないため、セパレートタイプのナビで本体を別に設置する必要があります。carrozzeriaの製品を使っていて、イルミネーションが白色だったのでちょっとなーと思ってたんですが、新機種が赤色にも対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 21:32 minehogeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)