愛車紹介 - 1750/2000
注目のワード
注目の愛車
-
とっくりこだぬき
2000ベルリーナです。1974年式。 伊藤忠モノの右ハンドル5MT ...
-
タローラモ
仕事の都合で新宿へ短期出向していた頃、同じ旭川在住のtoby-mさん ...
-
step105の"GTV"
元々は通勤快適仕様でしたが、外装リニューアルしてから錆が怖くなり、普 ...
愛車一覧
-
とっくりこだぬき
2000ベルリーナです。1974年式。 伊藤忠モノの右ハンドル5MTです。 これが最後の愛車になると思います。(まだ50代だけど。。。) 2人のオーナーさんに長く愛され、私が3人目のオーナーとなります。塗装や内装はそれなりにヤレてますが、大きなレストアをされずに大事にメンテされながら生きてきた車 ...
- 所有期間
- 2022年5月17日~
-
step105の"GTV"
元々は通勤快適仕様でしたが、外装リニューアルしてから錆が怖くなり、普段は自宅カーポートでカバーを掛けて惰眠しています。休みの晴れた日に時々乗っています。今のところ故障知らず…。 車齢50歳にして、信号待ちで追突されリアセクション崩壊の為、レストアに近い修復により復活。1750前期のテールランプが破 ...
- グレード
- 1750
- 型式
- 不明(AR10551改)
- 所有期間
- 2001年3月16日~
-
にゃん太郎007の"ジュリア君"
3.11で被災してしまいました。😞 アルファロメオ ジュリアスーパー1600 伊藤忠正規物 右ハンドル 原型はあります。 書類は津波で紛失してしまったのですが、ナンバープレートが付いていた車両だったので再発行できました。😕 エンジンは別途あつらえた1750ベースをのせていました。 イベン ...
- グレード
- 1750
- 所有期間
- 1985年11月18日~
-
エルダ16
【思い出の愛車1:ジュリア1750GTV】 1971年式 後期型のジュリアクーペ、好き者の親父と共同所有した最初の車でした。80年代中頃のアルファは「サビて壊れる車」との悪評が定着しており、正規輸入が途絶えている時期もありました。 周囲のクルマ好きは、セリカやソアラ、スカイライン等の電子制御が ...
- グレード
- GTVeloce
-
吉祥寺993
1988年東神奈川のガレージコビナタ(小日向)にて一目惚れして購入。 モーリスミニを下取りにして、追い金300位かな? 雨の日に中原街道で止まったり、ビブレの地下中前で止まったり、ワイパーが止まったり、随分故障はありましたが、その都度モディファイして、最終的にはノントラブルの1750に仕上げました ...
- グレード
- GTVeloce
- 所有期間
- 1988年1月1日~
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/LEDヘッドライト/スマ-トキ(埼玉県)
250.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 純正9型コネクトナビ Bカメラ ETC2.0 BSM(滋賀県)
317.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 左右独立ガラスルーフ モデリスタフル(大阪府)
884.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 プロパイロット LEDライト(大阪府)
376.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!