アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アルファGT

トップ 内装 シート・シートカバー

  • 本革シート ほつれ修理

    カッコいいGTの内装ですが運転席シートにほつれが2箇所、、、 業者に頼むと何万かするのでイオンで革用の糸と針を購入 シート下側のほつれから補修開始。下から上にコの字に縫います。上まで行ったらまた上から下にコの字で帰ってくる。目立たないように元からある縫い目に糸を通しますが、固いので結構大変。指ぬき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月8日 16:57 アルファGTロマンさん
  • シートほつれ補修

    座面の部分がベローンとほつれてみっともなく放置しておりましたが、時間もあったので重い腰を上げて治します!! 裁縫の時間です。 色々ググったところ、皆さん色々やられているようです。 必要なのは 釣り糸 カーブ針 ペンチ これで縫っていきます。 最初の部分を抜けないようニ、三重のこま結びで玉を作りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月4日 20:16 mozyuさん
  • 純正シートレールのローダウン加工

    純正シートレールを使ってポジションを下げられないか考えてみます。 僕の身長は186なんで普通にキツイし、ヘルメットを被るとルーフに当たってしまいます。 なんで正攻法は社外シートにローダウンシートレールなんですが、お金を貯めたい僕としては純正シートでなんとか出来ないかと。 とりあえずシートを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年3月27日 00:39 くらパンさん
  • シートほつれ補修

    ドライバーズ側 ウェストサポート部のほつれ補修は、お裁縫です 用意する物は、針と釣り糸 こんな風に針は曲げておくと良いと思います ベースボールステッチで縫いましょう (ステアリングステッチで縫いたかったが私にはムリ!) こんなに上手く出来るかなぁ? 結構! イヤイヤ かなり堅いデスよ。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 17:43 紅兎馬さん
  • レカロSR-7 AdvancedEdition 両席化

    数年越しでようやく助手席もお揃いで装着。 並んだRECAROロゴがいい感じです。 レールはヤフオクで購入。よめさん的にはローポジション過ぎて不評なので、後日スペーサー入れてかさ上げしようと思います。 ちなみにharoさんから中古で譲っていただいたものです。 新品は論外、ヤフオクも数年見てましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月6日 23:08 kenta-nさん
  • シートカラーチェンジ

    タン革のシートをカラーチェンジ!! 埼玉の越谷のユウワンさんで、格安施行していただきました!! オフホワイトかレッドかで最後まで悩みましたが、 情熱的な「赤」にしてみました。純正の赤シートよりも明るい赤だと思います。 座るだけでわくわくしちゃいます。 ドアサイドもレッド ちなみに、ドアレバーのパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月19日 15:48 Big fisherさん
  • 156のシートを付けてみよう(撃沈)

    運転席をSR7に替えてるので色合せで替えられないか検討です。ちなみに全く下調べ無しでやってます^^; 156Tiの純正シートは赤ステッチの黒皮シートでして、特筆すべきはアルファらしからぬ電動パワーシートだったりします(ただしリクライニングのみ^^; GT純正。 156Ti純正。 ちなみにパワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月26日 01:41 kenta-nさん
  • シート暖かスイッチ復活

    助手席側のシートヒーターがお亡くなりのまま冬を迎える訳には・・・ スイッチをバラすと・・・ こんな・・・ カプラーが焼けてますね 接点復活剤でリペアー 社長様 感謝ですぅ 無事 スイッチ点灯 暖か助手席復活! 運転席側は椅子マークがアンバー色なのですが、ライム色も有りでしょう 冬支 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 17:14 紅兎馬さん
  • 色ハゲ補修

    所々ハゲてるのが気になるので、ちょこっと補修します。 使うのはアドカラーのアカとスカーレット ちょんちょんと乗せてハゲ隠し。 ぱっと見わからないのでまぁ良いかと。 ついでにステアリングのハゲも補修。 色はアドカラーの黒を使います。 こっちもぱっと見大丈夫そう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 12:08 あき~らさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)