アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ジュリアのビビリ音対策

    ジュリアは大変良いクルマなのですが、イタリア人が作ってますので、あちこち粗が目立ちます。 一番気になるのは、あちこちからするビビリ音で最初はディーラーで見てもらいましたが、あまり改善されないので、自分で研究することにしました。 まず最初にビビリ音の原因を突き止めた所はメーター周りで色々な所に厚紙 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年5月24日 06:46 もっと楽しく感じるままにさん
  • フロントドアのトリム外し動画あり

    フロントドアのトリムを外してみました。 段差や荒れた路面でカタカタ音がしたので点検です。 外し方はyoutubeでも紹介されていて簡単そうですが、そんなに楽勝でもない(^。^;) ネジは5個所 一つ目は、インナーハンドル奥のカバーを外すと六角穴付ボルトがあります。 これがなかなか固い。 上部の切り ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年4月26日 21:14 KAMIKAZE200さん
  • 内装の振動異音対策

    もう一つ、内装の振動異音問題 対策をしてみました うちのお嬢は20MYの右ハンドル仕様 購入前に把握していたメーター奥の振動異音は 納車に合わせて、ディーラーに伝えて対処済み しかし、一昨年の納車以来 エンジン始動してから低回転の時、そして 石畳みのような道を低速で通過する時 感覚的には約8割 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年5月29日 23:38 Kero_Peroさん
  • ジュリア ビリビリ音特定&対策 完結

    ビリビリ音は何箇所からも出ており気になりはじめたら、すごく気になるようになってしまいました。 まず1箇所目は、メーカー周りで赤で囲った隙間に2mm厚位の布(アルカンターラの切れ端)を詰めてなりました。 次に気になったのはカーナビの辺りで外してみると取り付け金具がむき出しで、ケーブルもむき出しだっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年7月3日 13:08 もっと楽しく感じるままにさん
  • アルファロメオ純正 ダッシュボードロアトリムボックス+ETC移設

    穴開け加工 失敗できません。 小物入れとして使えて便利です。 ETC本体の設置 参考画像です。ステルビオのロアトリムボックスを取外した状態 やはり純正はきれいにカットされています。 これを使いました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月1日 01:27 alloroさん
  • トランクフック取り付け

    あるのとないのとでは大違い。便利グッズ。 某所で注文してDHLで4、5日ほどでやってきました。 肝心のネジがなかったのでM6 x 1 x 15のネジをホムセンで購入して取り付け。 いいですねぇ。便利。 前に借りたヴェローチェにはついてて、絶対欲しいと思っていたやつ。 便利系でいえば、最近ドアポケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月25日 15:10 44intさん
  • トランクダンパー

    白蛇さんのトランクダンパーは左右にクラシカルなばねがついており、こいつがトランクをオープンしたときに縮んで支えてくれる仕組みです。つまり、閉めているときは、常にばねが引っ張られているわけです。そりゃ少しずつ劣化しますね・・ 段階的に引っ張り強度を上げるべく、ひっかけがありますが、すでにいっぱいまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月17日 16:12 kziさん
  • ダッシュボード変形に係る事後対応考察

    ダッシュボードの変形は、夏の猛暑のトラウマ。 対策(※)はしたが、野晒し駐車場なので、いつかは生じる覚悟がある。 その頃には保証での交換はできないだろうし、高額となるダッシュボード自費交換は二の足マターだ。 なんとか安価でDIYできないものか。 対策ネタが有れば、精神衛生上の健康を保つことが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月16日 09:52 tetsuge156さん
  • サイドシルの保護 〜缶飲料落下事故予防対策〜

    サイドシルへの落下物対策として、厚手の保護テープを貼り付けている。 理由は、前車ベローチェで缶コーヒーの350ml缶を落としてしまったところ、該当部に缶底のリング状部分が直撃して半円形に凹ませてしまった経験から。 (落下高さは着座時に手にしていた缶がこぼれ落ちる程度だったので多く見積もっても1メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月24日 08:56 tetsuge156さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)