アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バッ直配線

    はい。 ばっちょく。配線しまーす 以前に軽自動車で経験済みでしたのでおおよその検討がつくのと、場所は車によって可能な場所が限られてくるのでここ! ブレーキペダルノ裏、エンジンルームからもアクセスしやすいのでお勧めです。 既に配線済みですが、千枚通しのように先のとがったものでぶすっと。 配線の通る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 20:32 zenryoku_Tailさん
  • ドライブレコーダ取り付け Vehicle Blackbox DVR

    ロシアで交通事故をうやむやにしない対策として、ドライブレコーダーが普及しているという報道がありましたが、タクシーについているのを見ると、自衛手段として必要かなぁという気分になってきます。 そんなわけで、Giuliettaには、ドライブレコーダを装着しました。 機種は、2.7inch液晶パネルに前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月7日 02:03 マイケルのパパさん
  • リアゲートブーツ内断線修理

    (FBにも投稿) トランクルームのランプ不点灯しらリアワイパーが勝手に動作するので、ゴムブーツ内の配線を確認したら分かりやすく断線。一度切って繋ぎ直します。 ギボシを両端に付けたハーネスを作って、ブーツに入れる。ワイパーモーターとヒーターの線は太いものを選んだ。 ギボシを車両側にもつけて接続し、戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 18:43 moai3さん
  • エアコンフラップモーター不良など

    エアコンのフラップモーター不良でエアコン効かず。外気温センサー不良で寒い表示。フューエルリッド押しても開かないなどの症状で入庫になりました。 あるあるの症状ですねー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 13:56 freddie_hatae ...さん
  • ヒーター不動・・

    今度の日曜日にイベントに繰り出す予定ですが、万が一の雨に備えてワイパーの点検をしたところ、ん?動きません・・・ 隣のヒーターもスイッチONしてみますが、んん?動きません・・・ 冬季間に乗ることはないですが、暑い日の冷却水補助クーリング装置として使うことはしばしばなので、動いてもらわないと困ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月18日 00:35 Galacyさん
  • DR500GW-HDに買い替えました。

    今までDR400G-HDをPower MagicPROを使って接続してました。 これは停車時でも監視用カメラで使える代物で、バッテリーが弱くなってくると自動的にOFFする機能も付いてます。 当て逃げ等にも安心です。 今回、DR500GW-HDという新製品が出ました。 これはWiFi内臓で、スマホで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月15日 22:10 BRAVE18さん
  • 右ABSセンサー交換

    昨年の左リアABSセンサー故障に続いて 今度は右リアABSセンサー故障 53074km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:09 黒おやじさん
  • バックドア 配線整理

    〈before〉 バックドアにあるドラレコの配線が剥き出しのままでしたので、少しだけ隠しました。 〈after〉 ドラレコ上部のトリムとガラス面にはコードが通るだけの隙間があるので、手で押し込むだけ。 〈after〉 バックドアからCピラー(左側)に渡るところは、クリップを使用して固定。 左側のグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 17:52 まる*TTKさん
  • エアコンガス補充+添加剤

    エアコンから冷風がこない為、ワコーズの添加剤を入れました。 が、手持ちのチャージホースとジュリエッタのバルブの相性が悪く、なかなか連結できずにガスがけっこう漏れてしまいました。 結局いつものお店でガスを500円でチャージしてもらい、エアコンが復活しました。 ワコーズの添加剤はインプレッサの時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月5日 15:57 まる*TTKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)