アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 右ABSセンサー交換

    昨年の左リアABSセンサー故障に続いて 今度は右リアABSセンサー故障 53074km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:09 黒おやじさん
  • シーケンシャルサイドウインカー補修

    シーケンシャルサイドウインカー 取り付けて1度取り外した時に引っ掛け部分が折れました😇 なので、バラして中身とレンズを純正の土台に移植してコーキングして使ってます。 中の作りが違ったので、収まる様にハンダで溶かして純正の中を広くしてから取り付けました。 取り付ける時から折れそうだなと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 00:38 DIYネコさん
  • ABSセンサー交換(一周目?)

    去年8月に左リヤセンサー交換 去年10月に左フロントセンサー交換 今年6月に右フロントセンサー交換 と、お約束?のインナーハンドル交換… 先週車検に出した時に運良く?右リヤセンサーでエラーが出て交換…。 🦩でお世話になってるけど、 なかなかこんな事ない、初めてです。と 言われました。 でも、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 00:53 アルファンGTさん
  • リレー、ヒューズ類の全交換

    車齢8年を経過しての入手のため、まずは簡単な電装系のリフレッシュを敢行。 エンジンルーム内のメインヒューズボックス 50A、30A、20Aのリレー11個すべてを新品に交換。 同時にヒューズ類も各容量のものを全交換を実施。 ドライバー側のインパネ下のインナーヒューズボックス内の全ヒューズを交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 17:44 Q太郎2002さん
  • ヒューズを正規配置に入れ替え

    ヒューズボックスから、ドラレコ等の電源をとる予定なので、タイプを確認。 取説と照らし合わせると、タイプBと思ったケド、左列10個のうち、なんと5個もアンペア違いのヒューズが入っている? 乗ってて特に問題ないので、今のままでいいかとも思ったが、誰がイジったのか、もしくは最初からなのかは分からない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 22:06 topi@205さん
  • バックカメラユニット取付

    みんカラの投稿を参考にして、ジュリエッタスポルティーバにリアカメラを取り付けました。 カーナビの型番はAVIC-RZ09です。 最新のバックカメラユニットの型番はND-BC8。 取付は合同会社D.I.J社のカロッツェリアカメラ専用埋め込み取付ステーを用いました。 各取扱説明書を見つつ、「エーモンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 23:25 o14o14さん
  • エアコンガス真空引き、ガスチャージ

    全量450gで残量246g, 半分くらい漏れていた模様 どうりで昼間エアコンかけてても熱射病になりそうになるわけだわ。 バルブより漏れていたため、バルブも交換してもらいました ユニコルセさんにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 10:19 黒おやじさん
  • オーディオパネル外し方

    多くの方もご紹介いらしゃるんですが、うちのジュリエッタの外し方はちょっと違います。 ご覧の通りグロブボックスの天井はカバーで隠されているトルクスネジは見当たらない。。。 。。。このタイプでしたら、そのまま内装剥がし工具を差し込めて、パカッと引き上げます。 後はオーディオ左右両方のトルクスネジを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 16:51 アクェッセさん
  • ヘッドライト LED 電球交換

    ロービームLEDのライトの運転席側が、昨夜チカチカ光が乱れ始めたので 左右とも電球💡交換実施。 走行距離 53315km 電球持ち込み 3000円 交換工賃 2160円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月17日 16:41 ミッチーファントムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)