アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取り付け♪( ´▽`)

    ターボ車なら付けたいブースト計(^-^) ブリッツのφ52にしました! エンジンカバーは上に引っ張ると取れます! センサーをLLCのリザーバタンクのボルトを使って固定しまぁす! ホースは付属の三つ又ジョイントで接続(^-^) ハーネスを室内へ! ココを通すのが一番時間かかりました(;´Д`)ハァハ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年9月3日 08:53 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • 怪しいメーター位置変更

    先月につけたP11大陸製メーターの位置を変えてみました。 こちらの方がしっくりくるかな。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 12:51 jt191sさん
  • ドライブレコーダー②

    アースのボルトを緩めるときはラチェットが入りにくい場所のため、スパナを使用しました。 奥にスパナを入れこの角度ぐらいでの作業が楽でした。 写真では1/2インチのスパナ使用していますが13mmで大丈夫です。 一度通電を確認して、バックカメラの設置を行っていきます。 配線のルートは緑のラインのドアモー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 00:14 バーニーズさん
  • ジュリエッタ外気温センサー

    ジュリエッタの外気温センサー不良でエアコンが動作不良に!小山自動車企画で製作している外気温センサーに交換しました。ミラーを外すのが大変で、小山自動車企画にて交換作業をして頂きました。 小山自動車企画の外気温センサーは国産の温度センサー(サーミスタ)を使い独自に開発されています。精度は検査済みで安心 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月9日 21:02 aum********さん
  • DEPOracingWAブーストメーター取り付け【その2】

    続いて、サージタンクと圧力センサーの接続です❗ サージタンクは、エンジンカバーを外した助手席側にあります❗ まず、サージタンクから出ているホースを切断します❗ 続いて三又を噛ませて、シリコンホースを繋ぎ 圧力センサーと接続します❗ 圧力センサーは、エンジン側のヒューズボックスに固定 全体の配置はこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月4日 15:23 Heita1971さん
  • 油温計と油圧計👍

    おもちゃを買いましたー! オートゲージの油圧計と油温計(^^) サーキットも走らないので、コレで充分でしょう(^^) センサーにシールテープ巻いてサンドイッチブロックに付けます! オートゲージの油圧センサーはすぐ壊れると悪名高いですが、小型化され進化?していました。耐久性は上がったのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 11:28 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • 水温計を付ける♪( ´▽`)

    水温計を付けます! プロスポーツのメーター(^^) ハーネスとセンサー センサーにシールテープ巻いてアタッチメントにねじ込みます(;´Д`)ハァハァ 勇気を出してラジエーターのアッパーホースを切りましょう! LLCが出てくるので袋で受けます(^^) 出血量は思ったより少なかったです(;´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 14:31 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • 電圧計取り付け💡

    電圧を見たくて、Amazonで買いました😁 エアコンボタンの下に付けます❗️ コインホルダーとDNAスイッチパネルをハズを外します‼️ 上に引っ張れば外れます✨ パネル上部にに隙間があるので、穴開けずに配線を通せました👍 電圧はDNAスイッチから取りました😁 青がACC、黒がアース 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 14:47 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • DEPOracingWAブーストメーター取り付け【その1】

    DEPORacingのブーストメーターをヤフオクで安く落として購入しましたので取り付けます❗(^_^)v ジュリエッタの整備手帳には取り付け方が掲載されていないので、MITOの整備手帳を参考にします❗ ヒューズ付常時電源(赤)、ACC(茶)、アースを運転席下のヒューズボックスから取り出し ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月4日 15:12 Heita1971さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)