アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 付属コンプレッサーで空気圧調整

    前日仕事帰りに、家までアト4~5kmのところでタイヤに衝撃があり、縁石にでもヒットしたのかと思いましたが、どうやら何か異物を踏んだようです。 片側2車線の道で、そこそこスピードは出ていましたが、タイヤに違和感が無かったので家まで帰りました。 翌朝確認したところ、空気が抜けていました。 連休初日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月11日 18:26 ねころめさん
  • スタッドレスタイヤ購入

    必需品の冬タイヤです。 減らないし今回もWM02にしました。 サイズは他のグレードのものに合わせてあります。 組み換えとバランスは自社で自分でやりました。 にしても高い…w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 16:35 桜霞(sakurakasum ...さん
  • リムガード(RED)貼り付け

    リムガード(RED)貼り付けてみました(^O^)/ 購入したリムガード(RED)です!(^^)! 貼り付けは簡単でした、なんか粘着が弱いような気がします! 左サイド!! 貼り付け後直ぐだったからかもしれませんが高速道路を走行したらリアに貼ったリムガードが剥がれてしまいました😢 両面テープの粘着が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 02:07 KUTSUさん
  • タイヤカス除去

    MiToの後輪はタイヤカスが取れない! 前輪は走っていれば取れるだろうが、後輪はどんどん積もり積もっていく? 次回走行に備えタイヤカス除去開始。 ペンチで剥がすのは体力的にも時間的にも無理。 ホットガンとスクレイパーで剥がすのも時間がかかりそう。 YouTubeとかでマルチツール使って除去してる人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月11日 20:42 Bluepantherさん
  • エアバルブキャップ(アルファロメオ Rosso)交換

    今まで付けていたイタリア国旗のエアバルブキャップがまた色褪せていたこともありますが!この赤いエアバルプキャップを頂いたので交換しました!(^^)! なかなか良い! フロント!! フロント!! 可愛いな(^-^)イイものいただきました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 06:52 KUTSUさん
  • ノーマルホイールの清掃

    先週交換したミトさんのホイール ノーマルをそのままにしていたので清掃を^_^ 次の冬にスタッドレス履くまでは保管になります キレイになりました 次の冬まで〜 センターキャップは買わないと^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 17:04 wayward07さん
  • BOSCH路面粘着率診断

    『RED POINT」』さんのサービスでタイヤがどれだけ路面と粘着しているかを調べるBOSCHのテスターに乗せて頂きました。 このテスターはDラーでも見たことないもので足回りをモデファイする方には持って来いの装置です。残念ながら我がMiToは足回りをビルで組んでしまっているのでその数値のノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月17日 23:08 オチローさん
  • ホイールステッカー貼り付け

    セレナに積みっぱなしだったホイール関係の箱の中を確認したら ステッカーがありました^_^ 説明書には貼り付け位置も指定されてます 入っていたステッカー 貼り付け完了 ダークな色なので白が目立ちそう カッコ良くなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:56 wayward07さん
  • 右ドライブシャフトの交換 223,000㌔と少し走行時点

    エンジンチェックマーク点灯に伴う 修理のついでに 6か月前から ご機嫌斜めだった 右ドライブシャフト やっと入荷したために 同時に交換!! (さすがはイタリア 部品なかなか入ってこない(^_^;)) .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 09:19 ikechan500cultさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)