アルファロメオ スパイダー

ユーザー評価: 4.02

アルファロメオ

スパイダー

スパイダーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スパイダー

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームをより美しく

    アルファロメオスパイダーのエンジンルームをDIYで美しくしました こちらがビフォー こっちがアフター 違いがわかったでしょうか? 中古でスパイダーを購入した時から、エンジン奥の車内との黒い隔壁が剥がれて肌色が出て、とてもみすぼらしかったので、 今回、思い腰をあげて、チープにDIYで改善しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 15:13 Romeo916さん
  • アルファスパイダー PCVバルブ分解清掃③

    アルファスパイダー PCVバルブ分解清掃②の続き・・・ 清掃が完了しました。 あとは、逆の手順で組み付ければ 作業完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:44 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー PCVバルブ分解清掃②

    アルファスパイダー PCVバルブ分解清掃 の続き・・・ パッキン裏にはスラッジが結構付着していました。 新品との比較をすれば、汚れっぷりが分かりやすいかと・・・ 因みに新品の方はBMW用です。 パッキン自体に損傷は見受けられないので、洗浄再利用することとします。 まぁ・・・よほどの事でもない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 21:13 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー PCVバルブ分解清掃

    世間にはPCVバルブクリーナーというモノも存在するように、PCVバルブは汚れ蓄積が多いパーツです。 構造や役割は、「PCVバルブ」や「ブローバイガス還元装置」で検索して頂ければ沢山出てくると思うので割愛します。 使徒号は2.2JTSなので、インマニのこの突起がPCVバルブとなります。 装着が義 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 22:27 使徒ぴっちゃん♪さん
  • オイルパンシール交換

    オイル漏れ修理ついでにオイルパンからのオイル漏れも修理。 もとはシールが塗りたくられていたのだけれど、きれいに剥がして塗り直し。 とりあえず止まったらしい。 交換したオイルはモチュール2100Power Lightだった模様。エレメントも交換 写真も作業もデポで作業して頂いた。 85130km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 22:59 大宮ウサギさん
  • アルファスパイダー シリンダヘッド内部点検②

    アルファスパイダー シリンダヘッド内部点検の続き・・・ もう・・・ コテコテ過ぎて、元の状態ってどんなん? って聞きたくなるくらいです。 ただし・・・ 今後予定しているRECS注入による比較検証はしやすい状態ではありますね。 隙間から見えるシリンダーは 特に問題は無さそうです。 ヘッドガスケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 02:18 使徒ぴっちゃん♪さん
  • アルファスパイダー シリンダヘッド内部点検

    オルタネーター交換で、インマニをはずすついでに、吸気側シリンダヘッド内部をファイバーカメラで撮影してみました。 インマニを・・・ 外します。 では潜入 吸気バルブ発見 中は・・・ 画像の通り・・ 真っ黒です・・・ その②に続く・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 00:38 使徒ぴっちゃん♪さん
  • エンジンルーム清掃 167,023km

    アルファロメオのV6エンジン、 エキマニの美しさが自慢なのに 汚れで台無し(;´Д`) 軽く清掃することに。。。 15年ぐらい前に買った エンジンクリーナー。 途中でガス抜けして 中身が出なくなりました(汗 後はパーツクリーナーで磨き、 エキマニだけは輝き復活!! カバー類は酸化腐食していて イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月28日 17:43 yamaken.Pさん
  • RECS施工

    エンジンのかかりがあまりよろしくないので、ひょっとして効果があるかも、と期待して、プラグを変える前にお試しでRECS施工してもらった。 結果、エンジンのかかりには改善は見られなかったが、200kmくらい走ってからのエンジンの周りがスムーズ!これは気持ちがいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 23:09 Profumoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)