AMG Aクラス

ユーザー評価: 4.19

AMG

Aクラス

Aクラスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Aクラス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • DCT+リアデフオイル交換

    今回はDCTオイル交換+フィルター交換とリアデフのオイル交換をショップにて実施しました。(サーモスタットも同時交換:別途投稿) そもそもの交換理由は前回のトラブル発生時の対応がメインです。 ①DCT温度が高温(正常値)でのリア・フロントからの打音(低速でハンドルを切った時に顕著に発生) ②朝一直後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 11:18 sho57さん
  • 【備忘録】DCTオイル交換

    ディーラーにてDCTオイル交換しました。 取説上はM133エンジン車は3年or5万キロどちらか早い方毎に毎交換となっております。 通常モデルは5年or10万キロどちらか早い方毎となっています。 ODO:53998km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 13:15 しょーきGさん
  • サブバッテリー充電

    メインバッテリーは1年前に交換。サブは交換していませんでした。車検で交換時期ですと言われましたが、アラームが出てからでOKとの事でしたので、とりあえず充電だけしておきます。 サブバッテリーは助手席の足元フロアーカーペットの下にありますので、作業しやすいように、ナビシートを一番後ろまで下げます(気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 09:21 低速たーぼさん
  • バッテリー充電

    フードを開け、バッテリーカバーについているワイヤーを外し、カバーを手前に引いてバッテリーを露出させます。 手順に従ってクリップしますが、【+】クリップはセンサーより端子側にクリップします(ベンツの整備に教えていただきました)。 【-】はボデーでも良いのでしょうが、バッテリー端子に直接クリップしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 09:00 低速たーぼさん
  • トランスミッションモード変更スイッチ

    このトランスミッションモード変更ボタン。走行中に切り替えようとするとなかなか判別できない。間違えて「P」を押して怒られたりする。そこで考えた解決策。 PCパーツのゴム足。これを貼る事で、走行中も見なくてもすぐに認識。安全。 しかも、両面テープは信頼の3M! 悩み解決です! 透明度がもう少しあれば1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 15:10 低速たーぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)