電装パーツ - 整備手帳 - Aクラス
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
レーダー探知機のセパレートスピーカー移設
2014年ぐらいのユピテルの「エエやつ」がついてるっぽいねんけど、アナウンスの音が聞こえづらい。 内装を剥ぐって見てみたら、ピラーのところに隠れてた。 前の窓ガラスの上の方に貼り付けて、終了。
難易度
2024年3月19日 19:24 わか7さん -
yupiteru Z828DR 取り付け
Z810DRからZ828DR+CM203への変更です。フロントカメラは元々のブラケットをそのまま利用出来ました。 配線は810の取外しと再度這いまわしです。 受信機はレーザーの事を考えて助手席側の上に取り付けました。 リアカメラCM203は小さく良い感じです。内カバーを切り取ってギリギリに取付です ...
難易度
2023年2月17日 20:59 sho57さん -
ユピテル Z120L取付
本体と別でOBDⅡ接続するアダプターを購入。 購入したのは輸入車用のOBDF12-M。 本体もこのアダプターも量販店ではなく直販店じゃないと購入出来ないモノ。 箱の中から出すとこんな感じです。 これが本体のアダプターです。 取付車両によってこのディップスイッチで設定を行います。 W176は設定5の ...
難易度
2022年2月1日 13:08 バニングさん -
レーダー探知機 OBD接続 電源分離 ハーネス (ケーブル)作成
レーダ探知機のOBD2-R2(COMTEC)はコネクタに内蔵されたICがエンジンを切った後の暗電流でバッテリーを劣化させることは紹介しました。対策としてスイッチ付きケーブルを紹介しましたが、手動でスイッチをON/OFFするのもめんどくさいということで、+12V を分離しACCからとるハーネスを作成 ...
難易度
2020年10月15日 23:25 低速たーぼさん -
レーダー探知機 Comtec Zero 808LV 基台作成 取り付け
レーザーに対応するため、長年愛用した83Vからのリプレイス。 909LSと迷いましたがセパレート型はケーブル、配線が多くEMC対策(ノイズ対策)が難しく、せっかく受信部をベストなポジションに設置したとしてもノイズを拾ってしまったら動作が安定しない。それに加えセパレートなのにLCDが小さい。OBD情 ...
難易度
2020年10月10日 18:29 低速たーぼさん -
ベンツ A-Class(W176) ハッチランプのLED化
後ろのハッチが閉まっている(インパネにアラームがでない状態)でもトランクルームの電球2個(横とハッチ)が点灯している場合があるのを発見。バッテリーが弱った原因の一つかもという事で、LED化。 ガンッ!と閉めればセンサーは誤動作しません。 パワーハッチが欲しいな。 ☆厳密にはOSRAMのLED素子を ...
難易度
2020年8月30日 10:43 低速たーぼさん -
シートコントローラー取付け
ドアパネルを外しました。 作業エリアはここです このハーネスにシートコントローラーを接続します シートコントローラーにはコネクタピンが付属していましたが、小型ピンの圧着作業が不安だったのでCAN配線をカットしてギボシ端子を取付けました。電源は分岐用カプラーで取り出しました。 コントローラー側のCA ...
難易度
2015年5月24日 06:36 higemasさん -
-
OBD2アダプタの設定変更…その2( ̄▽ ̄;)
時間があったので… 間違えてブログ投稿したレー探の設定変更をしました^^ OBDF12-RDを設定2(1番off、他はon)にしましたが… やはりアイスト時にoffとなります^^; 後は設定3(2番off、他はon)しかありませんね( ̄▽ ̄;)
難易度
2014年10月17日 19:11 tutty@信州さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
