AMG CLAクラス

ユーザー評価: 4.61

AMG

CLAクラス

CLAクラスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CLAクラス

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • アイドリングストップ キャンセル コーディング

    今回はPLUG CONCEPTのコーディングツールを選びました。 インストール時は、緑→黄の表示で正常にコーディング完了。アンインストールは、緑→青だそうです。 OBDに差し込みます。現在は緑、しばらく点滅し 黄色になりました。インストール完了です。 CLAはラストメモリータイプのようで、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 10:57 kaito1227さん
  • altporteauto デイライトコーディング

    TVキャンセラーと同時購入で10000円でした。Yahooショッピングにて。 施工前はエンジンオフの時のみ有効となっています。 ベンツは足元右側にOBDプラグがあります。蓋が閉まってますので、開けるとプラグが出てきます。 緑の点滅が早い→ゆっくり になったら終了です。 メーター内の表示は変わりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 13:29 kaito1227さん
  • ドアミラー ウエルカムライト ブルーLED交換

    暗い電球のドアミラーウエルカムライトを余っていたブルーLEDに交換。 ①ミラーカバーを外す。 ミラー下の赤丸部を思い切って前と上に引っ張りながら外す。 作業時間約10秒。 最初に作業を行った右側は多くの方が行っている裏面のカバー側に内張はがしを差し込む方法を行ったがなかなか外れず大苦戦。 ②ミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月6日 13:11 nasu-hiroさん
  • シートヒーター/パワーシート故障

    シートが暖まらない事で気がつきました。ちなみに助手席側。 エンジンを切る前は暖かかったのに、1時間ほど駐車して戻ってきたら急に使えません。なんだそりゃ シートヒーターだけでなく、パワーシートも動かない。 シートヒーターのボタンを押してもランプが点灯しない。パワーシートは反応なし。 ネットで調べると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月27日 09:49 まめぞうAMGさん
  • NEO TOKYO MRC-PRO1 ドラレコ取付

    2週続けてドラレコ取り付けです。 今度は嫁車(´∀`) こちらは前後カメラ+室内用赤外線カメラ付きの NEO TOKYOのMRC-PRO1です。 電源は助手席足元のビューズBOXから常時電源とアクセサリー電源を取ります。 アクセサリー電源はレーダーで既に取っていたので、他からテスターで当たって探す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 20:55 ゆうたろう@Leftさん
  • ドライブレコーダー取(補足)

    ルームミラーのカバーが映る状態というのが画像の状態です。 右の隅っこに黒いルームミラーのカバーが写ってます。 ちょっと気持ち悪いので、これが映らない場所に取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 15:29 Matさん
  • ドライブレコーダー取付

    先日歩道からいきなり車道側に出て来た自転車にヒヤッとした事があり…ドライブレコーダーを取り付けました。 電源取ってピラーに配線通してフロントガラスに貼り付けるだけなのに…工賃が15,000円以上だったので、自分でやる事に… しかし180センチの身長だと室内が狭くて姿勢が辛かった… 今回選んだドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 15:26 Matさん
  • バッテリー充電

    納車日以外アイドリングストップが一切しないので、ダメ元で充電してみました 4時間ほど充電したのちとりあえず水温が90℃になるまで運転しましたが復活せず バッテリー交換しないとダメでしょうかね 以前乗っていたBMWのE39は少なくとも7年以上バッテリーが持ったのに、3年経たずに要交換になるのは流石に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 22:56 はげおやぢさん
  • レーダー探知機 ヒューズBOXから電源取り 2

    ケーブルは矢印の配線通しの様に通し、Aピラーを這わせ(Aピラーの中は通してない)レーダー探知機まで引っ張り接続。 ケーブルは見えないけど、気が向いたらAピラー外して中を通すかも。 3PソケットはヒューズBOX左上に貼り付け。 センターコンソール部分がスッキリ。 やっと落ち着いた(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 22:08 Mr.Keiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)