AMG CLK クーペ

ユーザー評価: 4.42

AMG

CLK クーペ

CLK クーペの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - CLK クーペ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ATF交換後

    本日、遠出したら、1~2速の変速時に少しぎくしゃくして 少しドン付いたりしたので、出先のスーパービバで キーをACCにして、アクセル全開で20秒で学習機能をリセット。 スムーズになった、直った。 今回はワコーズのATプラスは要らないかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 17:40 tuue1121さん
  • ドライブシャフト チェック

    外した事が無いので外す。 燃料フイルターは2010年に交換だったか。 燃料ポンプもそろそろ交換かな。 ここはインパクトで簡単に緩んだ。 かたーいボルトをこつこつ緩める。 ロアアームの付け根のボルトを外す。 マフラーを外すかと思ったら、 ネジを外して垂らせば良さそう。 取れた。 マフラーが無い右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 19:51 tuue1121さん
  • 左リアハブベアリング交換  4

    あら、ピンぼけ。 ドラシャのスプラインにスレッドコンパウンド。 ハブのスプラインにも塗る。 1G掛けてリンク取り付け。 ディスクカバー付けて。 サイドブレーキ戻して。 スレッドコンパウンドまた塗って。 200キロで締め付け 回り留め。 またスレッドコンパウンド塗って。 テスト走行、全く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 19:26 tuue1121さん
  • 左リアハブベアリング交換  3

    あ、暑い気温35度はあるだろう。 ぽろっと取れる。 あら?玉もレースも綺麗w 中、錆が少しあるので ペーパーで磨き。 次回交換にはハブは広がって来てるだろうから そっくり交換になるだろう。 ブッシュ交換工具など組み合わせて。 何回やっても入らない。。。 暑いから?w ならば、もっと熱くして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 19:14 tuue1121さん
  • 左リアハブベアリング交換 2

    今回はホイルボルトでこじる方法の 工具が見つからなかったのでw スライドハンマーで引っ張ると取れた。 Cリング外し、 ジョイフルホンダで買った安い工具が弱くへなへなw カバーを取って。 4年前、パイプ切って何とか交換した リアボールジョイント、問題なし。 スタビ。 トルクバーなど外して。 ドラシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 19:02 tuue1121さん
  • 左リアハブベアリング交換  1

    左リアから音がするような気がした 以前、交換した時にゴミでも入ったのかな? ってことでベアリング交換。 これにしか使わないコマ。 ん~ボキン!と緩む。 キャリパー外し。 あれ?パッドピンが抜けて来てる 何でだろ止まりが悪いのかな? 脱脂してネジロックで留めよう。 外したキャリパー。 汚い、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月18日 18:41 tuue1121さん
  • ドライブシャフト グリス交換2 & バキュームタンク

    ブーツベルト張り工具あったw 狭い、やっぱドラシャ抜けば良かった。 デフ側、4年前に付けた インチキ強化マフラーマウント問題なし。 友人からの永久借用 強烈バキュームポンプで エンジンオイルを上抜きしたら 堅いタンクもペッチャンコ。 拾った「あむうぇー」の ポリカで準備。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 20:44 tuue1121さん
  • ドライブシャフト グリス交換

    あら、ピンぼけ。 駆動系が暖まって来ると減速時に コト・コトと音がする 以前、知り合いの車で経験した、 恐らくドライブシャフトの グリス切れかも。 と、言う事で早速ブーツをめくって 古いグリスを取る (外側は以前マイクロロン入れて グリスアップしたけど、やり直し) 外してばらして洗いたいけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 19:22 tuue1121さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)