アウディ A1

ユーザー評価: 3.73

アウディ

A1

A1の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • A1 夏仕様へ。

    そろそろ替えて、との依頼で夏タイヤ交換 3セット候補な中でばらしてみたいNo1 鍛栄舎製の17インチ 8J 30?に215-45 30プリウスでハミタイだった物。 バルブを車体に合わせてレッドに交換して装着。 球体ボルト仕様だったので プリウスで組めなくて不幸中の幸いでしたね。 引っ張りもなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:05 kz3さん
  • アウディA1 ワイド・ホイール・スペーサーの装着にあたって その6

    スペーサーに思いのほか手間がかかっています。だんだん嫌になってきました。でもこれが最後と思います。とりあえず前回その5でホイールとスペーサーの45°テーパー部が干渉して0.8㎜くらいの隙間ができたので、対策として1mmのスペーサーを追加しようとしたのですが、1mmというスペーサーはほとんど市販でな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 15:22 ALTIAさん
  • アウディA1 ワイド・ホイール・スペーサーの装着にあたって その5

    その4で問題が発覚し、このままでは危険ということで一旦取り付けを中止しました。対策を練る前に、ちょっと気になっていたリヤの車両ハブとスペーサーのインナーボアの干渉。シクネスケージを挿入しにくいので糸でクリアランスをみるとギリギリok。またスペーサーの裏面が車両ハブ全体に当たっているので問題はないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月20日 20:02 ALTIAさん
  • アウディA1 ワイド・ホイール・スペーサーの装着にあたって その4

    測定ミスから大きな問題が出てしまいました。ほんと反省しきりです。前回その2で10㎜スペーサーのハブ部分の測定がし難かったので、写真を撮り10倍に拡大し画面上の先端の57Φの垂直部分の立ち上がり高さを3.8㎜と求め、全体的なハブ立ち上がり10㎜からー3.8㎜をひいて6.2㎜(45°の立ち上がり部分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 23:41 ALTIAさん
  • アウディA1 ワイド・ホイール・スペーサーの装着にあたって その3

     その3になりますが、話はどんどん遡って、ホイールスペーサー取り付けにあたって基本的なことになります。まず輸入車を中心としたボルト方式と、国産車のスタッドボルトの違い。単なる方式の違いですが、使い勝手は大きく異なります。私もクルマに乗り始めて40年の期間中ボルトとスタッドボルトのクルマを併有してき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 12:38 ALTIAさん
  • アウディA1 ワイド・ホイール・スペーサーの装着にあたって その2

    それでは、MYアウディA1の ハブ側とホイール側の寸法を整理したので、こんどは実際のスペーサーを装着する準備をします。厚みは10㎜。ハブの立ち上がりが同じく10㎜あります。市販のスペーサーとしてはハブの逃げをうまく考慮してあります。張り付いたスペーサーを剥がすサービス・コーンケーブが裏側に4ケ所あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 18:01 ALTIAさん
  • アウディA1 ワイド・ホイール・スペーサーの装着にあたって

    ノーマルの17インチアルミロードホイールから新しい15インチのATSに変更した結果、リム幅、タイヤサイズともダウンさせたたことと、オフセットが大き目のため、タイヤ全体が奥まっています。いわゆるツライチとは逆方向です。(私はむしろこちらのほうが好みですが) こちらは17インチのノーマルのホイールとタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 14:56 ALTIAさん
  • 15mm スペーサー

    ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 16:22 こう16さん
  • やっと装着‼️

    まだまだ下げたいですが ドライブシャフトが… 悩みます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月29日 14:32 yamaごんさん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)