アウディ A1

ユーザー評価: 3.74

アウディ

A1

A1の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールクリーニング

    カーメイトのパープルマジックを使ってクリーニングしました。 パーマ液の様な匂いがしました。 ジョウロで水を掛けながらホイールブラシでこすって汚れは落ちました。 裏側は汚れが落ちないかなーと思いましたが、結構簡単に落ちました。 ホイール4本でスプレー1本を使い切りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 08:15 chnohrakさん
  • アルミホイールにアルミテープ効果あり!!

    信じられないようですがアルミホイールにアルミテープを張って見ました。 前回ホイール外側の外周のリムに張りましたらなんかいいような感じがしましたので本格的にタイヤをはずしてタイヤに一番近い外周リムに張りました。 タイヤで発生した静電気はハブを伝ってステアリングコラムにまで到達しますのでハブに近い場所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 23:09 FUNNY-JJさん
  • アルミホイールにアルミテープ?

    アルミホイールにアルミテープ なんだってー!! タイヤから発生した静電気が強い電磁波を発生させ、電磁波が電子機器や電波を用いる機器にノイズを発生させる。と危惧されている。 これを阻止するためにアルミホイール外周の見にくいところに張って見ました。 結果はタイヤが4年前の古いタイヤですのでなんとなくソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 23:00 FUNNY-JJさん
  • ホイールセンターキャップ交換

    BBS JAPAN製 カラー:Platinum Siver 直径:56mmφ 品番:56.24.012 右が標準付属のセンターキャップ (鋳造なので文字はシルバー) 標準センターキャップの裏側 MADE IN GERMANY SCHEIBE(ディスク)がAL?、アルミってことはないかと。。 KRA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月7日 18:05 Hot.さん
  • タイヤワックス「KAGUYA 輝夜」

    豊興業みんカラ事業部のモニターに応募しておいたら当選して、自動車用水性タイヤワックス「KAGUYA 輝夜」が届きましたので、早速使ってみました。 先ずはタイヤを洗って乾かしておきます。 スプレーするか、スポンジに付けてタイヤ側面に塗り伸ばすことが書かれてましたので、スポンジに付けて塗り伸ばしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 22:22 zakiyama @ roa ...さん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)