アウディ A1 スポーツバック

ユーザー評価: 3.87

アウディ

A1 スポーツバック

A1 スポーツバックの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - A1 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプ、リヤ交換

    フロントに続きリヤも交換します。 こちらも外し方がわからず、後ろ側から恐る恐るするも途中まで外れるが最後まで外れない。。 前側からも意外と硬く、迷いましたが勇気を振り絞ってやると取れました。 両サイドに2つずつ爪があるのでそこだけ気をつければ問題ありません。 後ろ側から取れない理由はカプラーが邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 12:05 さとちるさん
  • ルームランプ、フロント交換

    今までLEDだったのでやはりこの色は、、、ということで早速バルブ交換します。 現行のGB型をいじっている人は少なく、外し方すらわからない状態でやってみたのですが、意外と簡単でした。 端っこから、徐々にクリップ外しを入れながら浮かしていくと、周りが綺麗に外れてくれます。 外してみるとこんな感じ。 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 11:58 さとちるさん
  • ルームランプLED化・・・後編

    ここも前同様に内張りハガシ突っ込んでみました 結構固かったけど無事取れました ツメが8ヶ所(上部裏表)あるんで細いマイナスドライバーでほじほじしてカバー外します 外れました、裏ですけど 違う種類のLEDがあったんで点灯確認し、左側を採用 戻して終了! 今回のLEDも家にあったものを使用したんで経済 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月11日 19:40 しげさやさん
  • ルームランプLED化・・・前編

    温かみがあっていいんですが やはり白い方がという事で まずは内張りハガシ突っ込んで様子見と 探ってるうちにツメ発見! あとあと間違ってたことに気付くけど ごにょごにょしてたら外れました ここから外さないとダメだったみたい 以前A4用に買ったLEDが余ってたんで 使うことに、ただサイズがカツカツ(^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月11日 19:24 しげさやさん
  • フォグのLED化

    フォグは黄色が好きなので色変更とLED化しました。フォグライトの周りの黒い部分を外す時のバキッが勇気いりますね。あとはトルクス2本外したらラクラクでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 15:03 サモアオレンジさん
  • ラゲッジルームをLED球に

    A1純正だとスポーツパッケージでもラゲッジルームとグローブボックスは電球なんです。 電球な上に照明が小さいので夜のラゲッジは暗いですよ。電球サイズはT10 です。 なのでお手軽なLED電球と交換しました。 照明本体は、前側を内バリ外しなどでこじれば簡単に外せます。 本体が内バリから外れたら、照明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 11:17 エボたんこさん
  • グローブボックスLED化

    なぜかグローブボックスだけ電球です。 オークションでゲットした純正LEDランプを使いますが・・・ コネクターの形状が違います。 そこで、このような変換コネクターを作成して、「点いたー!」と思ったらなぜか赤・・・ ググってみるとリバースでレッドと分かったので、 +-を入れ替えて、無事に白く光りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月16日 21:38 kenken523さん
  • センターコンソールにLEDイルミ取付‼︎ステルススイッチ化動画あり

    A1は夜間シガーソケットとドリンクホルダーのまわりが暗い(´Д` ) マップランプを点けても影になってて暗いのです。。。 そこで今回は、センターコンソールにLEDイルミを取り付けました☆( ̄Д ̄)ノ しかし‥ただ取付けるだけじゃあね〜 つまらない‼︎ ステルスでゴニョゴニョしていきます♪(´ε ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年4月2日 07:08 万葉の夜147さん
  • LEDパッケージの移植

    LEDパッケージにはバイザーにライトがついています。中古で手に入ったので移植してみました。 ライトの部分をカッターでカットして電源は中央のルームランプの常時電源から取りました。 残念な事は元々のバイザー自体も同じ仕様になっておりライトだけの調達で取り付けられる様です。在庫になってしまい残念です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 17:37 max24さん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)