アウディ A1 スポーツバック

ユーザー評価: 3.87

アウディ

A1 スポーツバック

A1 スポーツバックの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - A1 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドラレコ リヤカメラ取り付け

    リヤカメラは、車外につけると樹脂レンズが劣化してしまうので最近は社内の後ろにぶら下げるようにしています。 ハッチのフレームが太いA1でもこれくらいにすればバッチリ映ります。 黒い板がしょぼいので、ベージュ色の何かを貼ると馴染むかも… A1号のルーフ後端の断面は指突っ込んでゴソゴソすると、この図よう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 19:03 Tedsanさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    i4designのアイドリングストップキャンセラーを導入です。 エンジンかけるたびにキャンセラースイッチを押してましたが、やっぱり面倒😅 リムーバーが2本、セットされているのもいいですね! リムーバーでスイッチモジュールを取り外し。 取説見れば簡単でした。 コネクタが固くてなかなか外れず… ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 14:05 ひげぴーさん
  • ドラレコ取り付けAudi A1

    今回付属のシガーライターから電源とるケーブルを使わずに、別売りのZR-01という直接配線コードを使って接続します。 ということで運転席横のフューズBOXから電源取ります。  左側の上から3番目の20AがACCです。 今回取り付けにあたりエーモンのフューズから電源取るとうい製品を使いますが、エー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月26日 19:41 ti-haさん
  • 各種コーディング

    最近ネットで見かけたOBDコネクターに接続して高価な診断機代わりの作業ができるというものを実践してみました。 画像のアダプターはブルートゥースモデルです。 使用したアプリは「CARISTA」という無料アプリ(実際には課金が必要)で最初は機種変更して使わなくなったXPERIA、SO-01Eにダウンロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 17:37 デラ氏さん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)