アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントのブレーキパッド交換

    フロントPad交換に当たり、新しいPadの面取りを実施。(手持ちの丸ヤスリで面取りC2程度) 事前に近場にあるアストロプロダクツで、ブレーキフルード吸い採り用の注射器とボルトの緩み止め(中強度)を購入。 →ピストン戻しが不要であったためブレーキフルード吸い採りは実施しませんでした。 ホイルを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月4日 19:17 gaoogaさん
  • リアブレーキローター&パッド購入

    ~車検に向けて部品の準備~ リアのローターとパッドを購入。 来月車検に出す修理屋さんの車検費用には、ブレーキオーバーホールが込みなので、ついでに交換してもらう。 【ブレーキローター】 ディクセル ブレーキディスク リア PD type 1351294 アウディ/AUDI A3 スポーツバック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年6月5日 00:01 よかたいさん
  • リアブレーキパッドの交換

    パーキングブレーキを解除し、キャリパ塗装のときと 同様にシリンダを外します。 パッド比較。左が純正のダストのよく出るパッド。w 右がDIXCEL M Typeでダスト超低減タイプ。 純正が面取りしているのに対し、DIXCELはなし。 鳴きに関しても優れているので、面取りはしないまま。 ディスクブレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月21日 13:16 SENTRAさん
  • COX フロントブレーキパッド for Street 交換

    ブレーキダストをなんとかしたいと思って矢先に、運良く先日のラグーナでいただいたCOXのパッドをやっと交換しました。 お約束ですが、交換はあくまでも自己責任です。 命にかかわる重要部品ですので、チャレンジされる方はくれぐれもお気をつけ下さい。 ジャッキアップし馬をかけ、タイヤを外しキャリパーに付い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月5日 23:17 カンベエさん
  • リヤブレーキパッドの交換(DIY)

    リヤブレーキのダストが多いこともあり、ブレーキパッドの交換をしてみました。街乗りには不満がなかったフロントと同じメーカーのブレーキパッドを使いました。(^∇^) すでに面取りしてありますが、今回はブレーキディスクを交換しない予定なのでディスクに癖がついている円弧面の両側を追加で面取りをしていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:00 suzume3さん
  • COX リアブレーキパッド for Street (Bタイプ)交換

    i-sweepの1500にしようかと悩んでいた矢先、運良くオフ会でCOXのフロントパッド頂いたので後ろもCOX製を購入しました。 お約束ですが、交換はあくまでも自己責任でお願いします。 命にかかわる重要部品ですので、チャレンジされる方はくれぐれもお気をつけ下さい。 フロントと同じように慎重にブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月5日 23:53 カンベエさん
  • ブレーキパッド交換

    新車納車され4年が過ぎ、まだ純正パッドの残量があるのですが、昨年ホイールを黒系からシルバー系に履き替えてブレーキダストがより目立つ様になり、純正同等品でダスト軽減するブレーキパッドを探していたら、みん友の津君さんの整備手帳とパーツレビューを拝見して、ブレーキダスト軽減に加えてブレーキローターにも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月7日 01:28 Sn0wさん
  • 黒い悪魔にさようなら..AUDI A3 ブレーキパッド交換 クランツ製ベーシック

    お電話でお問い合わせを頂き....そのままご来店頂きました。 今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換依頼。 ブレーキの汚れは...本当に大変ですから。 今回使用したブレーキパッドは、クランツ製のジガベーシック。 ダストの少なさでは、定評ですね。 先ずはブレーキパッドの面取りから行き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月18日 13:15 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換 (105,017km走行後)

    フロントは5千km、リアは1万km ぐらいのときに低ダストパッドと称している DIXCEL M-type に交換していますが、あまりにもダストが酷いので愛想を尽かし、他の製品に換えたいと思っていました。 ちょうど特価商材でアーテのセラミックパッドがあるというので飛びつきました。(^^; もっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月11日 23:21 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)