アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 電子スロットルリセット

    電スロの初期化をしてみます。 私の走行パターンが通勤(渋滞有り、短距離)ばっかり、高速走行ばっかり。結構偏りが多いせいか発進(1速~2速)で半クラ状態が長くなりスムースさや燃費でも発進が多くなるとアクセル踏む足に気を遣ったりしていました。 方法は 1.プッシュスタートボタンをON (エンジンは始 ...

    難易度

    • クリップ 74
    • コメント 4
    2017年5月29日 19:29 Power_Macさん
  • VCDSいろいろコーディングDIY

     例のブツが中国から届きました。AliExpressで送料込み$19のパチ物です。VCDS12.12.0のインストールとアクティベーションもすんなり完了出来ました。 人生初となるコーディング作業で緊張の連続!  そのため作業中の写真は・・・・ほぼありません。 1.アンサーバック ドアロック・アン ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 4
    2015年3月8日 20:36 そうだ New_Vezelに ...さん
  • 電源取り出し

    ドラレコを取り付けるために、助手席グローブボックス裏のヒューズボックスから電源の取り出し。 テスターで調べると、空きヒューズはほとんどが常時電源で、ACC電源は1つのみのようです。 空きヒューズは片方しか端子がないものがほとんどなので、まさにDIY用にあるようなもので、使いやすいです。 備忘録とし ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2019年1月27日 20:45 Ecoboostさん
  • VCDSコーディング(Adaptation編)

    VCDS、一旦これで最後かな…。 ※当記事を参考にされる方は、自己責任で作業をお願いします。 ※そうだ A3に乗ろう。さんの記事を参考にさせて頂きました。m(_ _)m 設定変更は、大半が「Adaptation - 10」から変更するのですが、その際、セキュリティコードの認証?をしておく必要 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2019年7月29日 00:33 ぱるシステムさん
  • サービス・インターバル・ディスプレーのリセット方法

    最近のドイツ車は、メーカー推奨のオイル交換サイクルが長い。これはオイルのロングライフ化と、環境への影響を少なくするための方策と聞いている。 audiのメーカー推奨のエンジンオイル交換サイクルは、1年または15,000kmである。前のBMW E90は20,000kmであった。 この車を購入したの ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2013年10月19日 16:53 ミッチョ@名古屋さん
  • バックフォグをブレーキにも活用

    通常のブレーキは両サイドが点灯します。 VCDSを起動し、Security Access-16 を選択。 Pass Code 31347を入力しDo it! Adaption-10 を選択。 プルダウンメニューから (5)-Leuchte26NSL LA72-LichtfunktionB26 N ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2016年9月22日 18:40 Power_Macさん
  • カーテシランプ取り付け(フロント)~その1~

    A4以上、Golfには標準装備のカーテシランプを付けます。 まずは、ドアの内張を外します。 真ん中あたりのメッシュ状パネル周りを養生します。 テープ貼ってる矢印3カ所に爪がありますので外します。左下側はフック状になっています。 パネルを外すと、奥にトルクスネジ2本が見えます。 下側のトルクス ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年4月5日 19:44 Power_Macさん
  • グリルのヤバい汚れやシミを落としてみる

    納車からずっと気になって気になって 仕方なく。・゚・(ノД`)・゚・。 未塗装樹脂のグリルの汚さに悶絶して 綺麗に復活させてみたお話です!! という事で、 まだ洗車前なのではありますが、 ボディカラーのせいのかパっと見 綺麗に見えるのですが… グリルが汚 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 5
    2023年12月20日 20:59 アーモンドカステラさん
  • カーテシランプ取り付け(Door Warning Lights)フロント編

    ご存じと思いますがA3、Golf7等初期モデルでは日本仕様は光りません。 イプサムでさえ(失礼)標準装備だったので、どうしても光らせたく納車直後にランプは取り付けたのですが、配線がチンプンカンプンだったので、ボチボチ配線したいと思います。 ドアの内張を外すとコントロールモジュールがあります。( ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 11
    2014年9月20日 13:29 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)