アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキディスク止めネジ取り付け

    普通ならブレーキディスクに1本のトルクスネジが付いてます。 先だって、左リアのエア漏れ作業の際に見つけてしまいました。ネジが無い事に。 今まで何度となく足回りやホイールの脱着は行いましたが、全く気が付きませんでした。 *他の3輪はしっかり装着されてました。 ディーラーで貰ってきました。親切に2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 20:12 Power_Macさん
  • ブレーキ&アクセルカバー

    アマゾンから届いたので早速取り付けます。 皆さん苦労したといってるのでアクセルの異常なRを踏みつけて少し平らにします。そしたらあっけなく付きました。外れないといいなあ。 ブレーキは今ついてるの外します。左がついていたものです。 完成です。乗った感じ大丈夫そうです。見た目は良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 16:09 fukaちゃんさん
  • 真空ポンプ交換

    届きました。 真空ポンプ♪  チェックランプ点灯でコード「17887」たぶんこれが原因!? 新品だと結構値が張るので某オクで入手。 原因が確実にこの部品なら頑張らなくもないのですが、自信がないので・・・。 お試し的です。 雪国から届いたので塩かぶってます。 軽く磨いて塩を落として 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:07 とっちぃ?さん
  • Heat shield protective取付け

    部品商に注文して約1ヶ月、届いた。 品番;5Q2612163F 品名:HEAT SHIELD PROTECTIVE 品番:N10170303 品名:screw ROUND HD マスターシリンダーの油圧タンク。 手前下にはタービンハウジングが鎮座。 ずーっと熱攻撃を受けている。 上から見る。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:28 Fun Slow Lifeさん
  • Audisport RS3用純正ブレーキ冷却用清流板が破損

    別の作業の際にボルト脱着に邪魔になり取外したら、流用装着していた冷却用清流板が破損していた。 破損と云っても、致命的なモノではなく画像の様に右側は、欠けてしまってますが、左側は干渉した跡が残ってる程度だった。 致命的に破損する前に発覚してよかったかも? 右側を正面から見た感じ.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月25日 22:51 Sn0wさん
  • ブレーキマスター ヒートシールド

    取り付けはいたって簡単。 トルクスのスクリュー1本で取り付け完了! エキマニの真横で取り付け作業となるので、冷間時のみの作業が必須です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 14:51 Ecoboostさん
  • エアダクト取り付け

    SnOwさんがアップされていて、その後Dラーへ連絡する事があり、何気にパーツを問い合わせてみたら「ありますよ。今なら明日入荷します。」との事。 っで、勢いで発注。 刻印に「Audi Sport」とあり、Dラーの方にもここでは取り付け出来ませんと言われました。このあたりではアウディりんくうかな。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月9日 18:46 Power_Macさん
  • Audi Sports RS3(8V)ブレーキ冷却用導風板の流用装着

    ※画像は、販売サイトより引用しました。 先日のこと、峠道でフェード現象に見舞われてしまい何か対策を検討していた時に、韋駄天ちゃんさんの導風板の整備手帳を思い出した。 https://minkara.carview.co.jp/userid/529184/car/2266422/5125472/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月29日 20:23 Sn0wさん
  • ブレーキフルードタンクの遮熱

    8V、ゴルフ7系は後排気ですのでフルードタンク側にエキパイと少し離れてますがタービンがあります。 近年、気温が高温化してますのでブレーキの熱対策をします。 矢印に差し込む穴があります。 こちらは固定用のネジ穴。 ヒートシールドの上にある部分をタンク上の穴に差し込みます。 下をネジで固定して完了。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月25日 17:12 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)