アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • Auto Hold を有効に

    9月にホールドアシストスイッチを取り付けました。 やっぱり飾りだけでは面白くないので使えるようにします。 画像ピンボケでゴメンナサイ。 ABSユニットのコネクタ部です。 配線時に端子が無いと早とちりし、再度確認するとしっかり端子があります。 先の作業で使った配線。 ABSユニット32と23番にピン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月31日 14:17 Power_Macさん
  • Audi Sports RS3(8V)ブレーキ冷却用導風板の流用装着

    ※画像は、販売サイトより引用しました。 先日のこと、峠道でフェード現象に見舞われてしまい何か対策を検討していた時に、韋駄天ちゃんさんの導風板の整備手帳を思い出した。 https://minkara.carview.co.jp/userid/529184/car/2266422/5125472/n ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月29日 20:23 Sn0wさん
  • Audisport RS3用純正ブレーキ冷却用清流板が破損

    別の作業の際にボルト脱着に邪魔になり取外したら、流用装着していた冷却用清流板が破損していた。 破損と云っても、致命的なモノではなく画像の様に右側は、欠けてしまってますが、左側は干渉した跡が残ってる程度だった。 致命的に破損する前に発覚してよかったかも? 右側を正面から見た感じ.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月25日 22:51 Sn0wさん
  • エアダクト取り付け

    SnOwさんがアップされていて、その後Dラーへ連絡する事があり、何気にパーツを問い合わせてみたら「ありますよ。今なら明日入荷します。」との事。 っで、勢いで発注。 刻印に「Audi Sport」とあり、Dラーの方にもここでは取り付け出来ませんと言われました。このあたりではアウディりんくうかな。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月9日 18:46 Power_Macさん
  • ブレーキ&アクセルカバー

    アマゾンから届いたので早速取り付けます。 皆さん苦労したといってるのでアクセルの異常なRを踏みつけて少し平らにします。そしたらあっけなく付きました。外れないといいなあ。 ブレーキは今ついてるの外します。左がついていたものです。 完成です。乗った感じ大丈夫そうです。見た目は良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 16:09 fukaちゃんさん
  • ブレーキフルードタンクの遮熱

    8V、ゴルフ7系は後排気ですのでフルードタンク側にエキパイと少し離れてますがタービンがあります。 近年、気温が高温化してますのでブレーキの熱対策をします。 矢印に差し込む穴があります。 こちらは固定用のネジ穴。 ヒートシールドの上にある部分をタンク上の穴に差し込みます。 下をネジで固定して完了。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月25日 17:12 Power_Macさん
  • ブレーキディスク止めネジ取り付け

    普通ならブレーキディスクに1本のトルクスネジが付いてます。 先だって、左リアのエア漏れ作業の際に見つけてしまいました。ネジが無い事に。 今まで何度となく足回りやホイールの脱着は行いましたが、全く気が付きませんでした。 *他の3輪はしっかり装着されてました。 ディーラーで貰ってきました。親切に2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 20:12 Power_Macさん
  • ブレーキサーボの警告

    例のブレーキサーボの警告ですが、昨日も高速道路を疾走中にピーーーッってけたたましい音と共にまた出ちゃいました。今回は同時にABSのランプの点灯。 エラーを確認しようとCaristaを挿す為に、レーダーのOBDⅡコネクターを抜くと消えるんです。 ABS: 00217 - Supply voltage ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 11:36 とんだばやしさん
  • ABS/ESCコントロールユニット交換(リコール)

    基盤製造時のハンダ付け温度が不適切な為、エンジンルーム内の熱や振動の影響により、該当ユニット内の集積回路のハンダ部分に亀裂が発生する可能性あり。 そのまま使用を続けると、ABS機能が作動しない恐れがあるため、ABS/ESCコントロールユニットを対策品と交換しました。 作業に要した時間は約半日。 因 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 02:15 ゆうころりん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)