アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • A3は何Jまで、オフセットいくらまで履けるのか!?

    みなさん! 太いホイール履きたいですよね!? コンケープの大きいホイール履きたいですよねぇ!? でも実際のところ、 手に入れたいホイールを試し履きすることも難しく、 買ったら最後、 「フェンダーに干渉するんで取り替えて~」 なんてことはできません。 ツライチを目指すにあたって、 マッチングは大 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2014年4月17日 19:08 みつまJAPANさん
  • インチUp

    ホイールは ERST GRORA GS107 CASTED ガンメタ   19インチ 8.5JJ インセット50 ハブ径57.1 タイヤは DELINTE THUNDER D7 225×35-19 斜め前から フロントはツライチ リアはもう少し頑張れそうだね! 因みにサスはノーマルです!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月15日 10:24 きかん棒さん
  • おしゃれは足元から計画①動画あり

    欲しいホイールありまして、導入するために現状のスペックを確認しました! 現状はノーマル車高で、225/40/18 8j、インセット46 左フロント 左フロント0°1.1cm 左フロント50°1.0cm 左フロント30°0.8cm 左フロントスキマ5.2cm 左リア 左リア0°1.7cm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月21日 08:25 あおたそさん
  • TT純正アルミホイール8.5J-17+50の取り付け

    TT純正アルミホイール8.5J+50のマッチングです。 私の車はノーマル車高ですが、このサイズでフロントはツライチとなりました。 コーンケイブなホイールが履きたかったんです。 フロントはこんな感じ。 はみ出る事は無かったです。 ただし、かなり際どいので、ディーラーでは入庫心配です。 リアはまだま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月20日 16:46 aya_papaさん
  • TPI 15mmスペーサー装着

    TPI Black Wheel Spacer 15mm/センターハブ付 ハブ径57.1mm 専用ボルト10本付き(MARS 13R/M14‐P1.5/首下40mm) 装着前 装着前その2 スペーサー装着その1 スペーサー装着その2 だいぶ錆が出てきたかな・・・ スペーサー装着その3

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月7日 16:58 伊達(だて)さん
  • あまあまをあまいに

    とりあえず5mmスペーサーは入れてるのですが、車高含めてあまあま フロントはホイール変更してインセット分2mm奥にへっこんでます (ベンツホイール装着時と比較) 重い腰を上げてリアに10mm装着しようと思います ハブ付きで装着しやすいです リアに装着していた5mmはフロントへ引っ越し まだまだあま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月3日 17:34 Power_Macさん
  • S-Lineホイール交換

    アウディA4(B7型)S-Line用ホイールを手に入れ、早速装着! 横から見た感じはこんなです! ホイールサイズ:18x8j +43(前後) タイヤサイズ:225/40-18(前後) 難点はホイール変えてる事誰も気づかず… だが、それがいい!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月3日 10:58 ENSANさん
  • 前後ハブ付きスペーサー(10mm&15mm)装着

    四隅ドッシリ感を出すためハブ付きスペーサーをS-line純正17インチホイール(インセット56)に取付け。 ノギスが安物なので正確かどうかは判らないが、おおよそカタログ通りのスペーサーとボルト。 ひさしぶりのジャッキアップ (^^;; GT-Rのときは毎週のように車体下に潜り込んでいたが、イプサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月30日 20:28 もえりんぱぱさん
  • リアを5mm出してみました

    安物装着で支障なかったので本装着します。 用意したのは、ハブ径57.1φ/PCD100/112スペーサー ホイール外してハブ部の清掃。 スペーサーのテーパー部を車体側にして装着。 輸入車の様にボルト固定にはハブ径がぴったりなので作業しやすいです。 5mm出ますのでラグボルトも5mm長い、首下45 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月9日 22:36 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)