アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • DSGキャリブレーション&公差調整

    お馴染みVCDSの02-Auto Trans.を開き、Meas. Blocksを 選択します。いつもと違うのは、エンジンを掛けてアイドル 状態を保つことです。なお、セレクタレバーはPの位置で。 Groupナンバーに019を入力し、Go!をクリック。左側から トランスミッションフルード、コントロール ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2010年3月4日 08:23 SENTRAさん
  • 乾式7速DSGメカトロニクスのフルード交換

    Audi/VWの1.4Lエンジンに採用されている乾式7速DSGミッション、ギヤボックスとメカトロニクスは当然ながら隣接していますが完全に別の空間に分かれているミッションです。別部屋ですから潤滑作動オイル類も相互に行き来せずに専用のものが使われています。( ・∇・) この写真はメカトロニクス部分を ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年7月7日 07:22 suzume3さん
  • DSGオイル交換 DIY下抜き下入れ編①

    以前Golfでもやりましたが、A3号でもDSGオイルのDIY交換を敢行したので記録しておきます。 今回も使用したオイルは「SSP Auto Salon Pro Gold Transmission Fluid」です。 Golfの時に2本まとめて買っておいたもので、特に不具合も無かったのでそのまま使い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月9日 21:57 boogiemenさん
  • DSGオイル交換 DIY下抜き下入れ編②

    どうやって使うかと言うと、何の事は無いチューブの一方をさっきの黒い部品の穴に差し込んでひたすらオイルを注入するだけです。 差し込んだ様子はこんな感じ。 ピタッとフィットしていれば奥まで差し込まれる必要はありません。要は漏れてこなければ大丈夫です。 ヘックスが8mmなのでチューブも多分8mmなんだと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月9日 22:24 boogiemenさん
  • DSG S-トロニック異音 クラッチパック交換

    S-トロニックの変速時(クラッチ締結時)に異音が稀に鳴るようになりました。 エンジンが暖気された状態で、1~3速への変速の半クラッチのタイミングで「キュルキュル」もしくは「クゥククゥー」の様な音です。 VWAGの乾式DSG(S-Tronic)は、乾式で軽量な分、トルク容量も小さくいろいろとトラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月15日 20:29 Ecoboostさん
  • Sトロニック交換

    納車から1年経過した頃から、坂道発進などでキュルキュルと音が出て、ギアが滑っているような症状が出るように。 次第に、2速から3速にシフトアップする際にも出るようになり・・・・ ということでSトロニックを載せ替えていただくことになりました。 その後、再発はしていませんが皆さんも同じ症状を抱えておられ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月23日 10:45 詩音さん
  • Sトロニック クラッチ交換

    2015年4月頃から、1→2速へ変速時に異音が出だしました。 暫く走行後に少し強め(普通だと思います)にアクセル踏むと必ず出ます。 「ククククッ」と言う様な音です。 良く耳にするジャダーとは違います。 *作業終了時の走行距離16,700km。 5月末頃には1→2、と2→3速変速時まで音が出だしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年6月11日 20:50 Power_Macさん
  • ハブベアリング交換

    少し前から右フロントから聞こえる異音が気になっていたのですが、やはりハブベアリングが完全にイカレテました。 ディーラーにて交換。 今のところ左は異常ないみたいだけど、近々交換かな・・・ オドメーター:53010Km 部品代+工賃:42735円 代車は古めのB5型A4 A3の前に乗ってたパサートと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年8月19日 12:15 tetsu24さん
  • ドライブシャフト 分割ブーツ(アウター)取り付け アウディA3 #2

    こちらは溶着した側 相当力を込めて引き剥がそうとしても 全然はがれません。さすが溶着。 反対側(もともと溶着されていた側)です。 自分で施工した側の方がイマイチですが 実用上問題ないと思ってます。 小径側は市販のホースバンドで固定しました。 グリス注入後、大径側も組付け。 大径側は純正品かと見ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月17日 23:05 taroimoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)