アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ついにルーフ垂れ!

    欧州車、定番のルーフ劣化! ついにうちの車も垂れて来ちゃいました。 ルーフライニング芯にスポンジ中間層とキャンバスメッシュ表皮。 高級感があって上品なのですが経年劣化で中のスポンジ層がクズクズに、そして表皮が垂れてしまう・・・。 先日、車内を掃除していて後席に潜り込んだところ、 やけにルーフが頭 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年1月11日 14:38 Yuppaさん
  • デコラティブパネルのカーボン調加工

    みん友(赤シャツさん)のデコラティブパネルのカーボン調施工を見て、一目惚れ! 私もやってみようと・・・ 本日チャレンジ! 先ずは、専用ツールでスイッチパネルの取り外しです。 最初、ツールを差す場所が判らず四苦八苦>_< スイッチの内側と判り、「ブスッ」と。 すんなりと外れました(^。^) 右側はリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年5月22日 19:36 カールおやじ^^さん
  • グローブボックスレバー(キャッチ)をラッピング

    先日、グローブボックスレバー(パーツ表ではキャッチ)を適当にラッピングしたのですが、分解もせず貼ったので仕上がりがイマイチ。 今回は本格的?にラッピングします。 画像赤線部に左からは細いマイナスドライバー、右からはグローブボックスフタ裏側から丸い金属棒で突きます。 左右共に一気に押さずゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月23日 20:20 Power_Macさん
  • A3 カップホルダー LEDイルミネーション 無理矢理インストール(準備編)

    カップホルダーLEDイルミネーションの後付けは可能か?という疑問からスタートしています。 ※MY15のLEDパッケージに標準装備 ググると情報がありました。関連情報URLによれば、以下で対応可能。 ・パーツを揃える(8V0947157A ×1 カップホルダーLED) ・センターコンソールを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月17日 17:59 taddyizumiさん
  • ラゲッジルーム床下収納自作 底上げ

    A3のラゲッジによくゴルフバックを積みますが、横に積めない上に底が低いので中腰で腰を痛めそうになります。そこで上げ底をして楽に載せ下しが出来るようにしました。ついでに下に物入れを制作。 2006年末に購入して今頃w 物入れは木箱で作りました。900mm×700mmで丁度よい納まりに。 ラッカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月15日 13:40 Singoさん
  • 自作・ライティングスイッチ リング

    市販の物は高価なので、作りました。 スイッチトリムの表面がフラットではない為、現物合わせでリングを少し歪ませまる必要がありました。 嫁にもらった、お米の計量カップ。 フチのサイズがほぼピッタリ、ここを使います。 ステンレス製なので、硬くてカットに時間をとられましたが、切断完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月23日 16:24 Nolizoh920さん
  • おや?もしや、ココも・・・で、カーボンシート

    車を降りようとドアを開けたとき、ふと目に留まったドアミラー取り付け部の裏側カバー なんとなくゴム製と思い込んでいましたが、触ってみるとプラスチックでしたぁ んで、下のほうに指入れてゆっくりこじってみたら・・・ 簡単に外れました。(助手席側はちゃんと、内装外しを使いました) 外したパーツです。 例に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月20日 18:44 韋駄天ちゃんさん
  • バックドアストラップ取り付け

    間隔が開いてしまいましたが、バックドアストラップを装着しました。 革をカシメた部分が分厚すぎて干渉するため、ストラップを作り直しました。 上がバージョンアップ 下が以前のもの ではやりますか。バックドアの内張りを外します。 1)ライト部分のカバーを外す。左右2カ所 2)三角停止板を取り出して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 16:43 taddyizumiさん
  • A3も遊んでみました♪

    5月にイプサムにも施行したのですが、我慢できなくなってA3にも施行します(笑 イプサムはパネルが外せたのですがA3は一体物ですので型をとります。ドアハンドルは以前に交換していますので外した物を使用しました。 参考:http://minkara.carview.co.jp/userid/3714 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月8日 19:29 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)