アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • VCDS 電動パーキングブレーキ自動解除 シートベルト装着条件を無効化

    VWグループということでゴルフ7で使ったVCDSがアウディにも使えて助かります。 電動パーキングブレーキの自動解除の設定ですが、ゴルフ7では、シートベルトを装着していなくても、シフトをD[R]レンジに入れ、アクセルペダルを踏むと、自動的に解除されるのですが、A4(8K)では、運転席のシートベルト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年1月11日 14:12 leazes terraceさん
  • キャリパーカバー装着(フロント編 1)

    カバーを仮合わせし、グラインダーでカットしました。 ○部分はキャリパーと干渉し安定性が無い為、斜めにカットしています。 こんな感じで、パット固定ピンに干渉しないようにしました。 ○部分のキャップを外します。 トルクス(T-45)で外します。 外したネジに合わせ、ステー穴(9~10mmぐらい)を微調 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月9日 23:29 Lボルトさん
  • キャリパーカバー装着(フロント編 2)

    このように付けます。 *最終的にはボルトの干渉が大きかったので、上下逆の向きにしました。 キャリパーに固定します。 リア同様、1ヶ所づつ行います。 2ヶ所同時はキャリパーが外れるかも。 この際、ステーはキャリパー金属の真上になるようにします。 反対側も同様に付け、穴開け位置決めします。 いったん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2011年4月9日 23:52 Lボルトさん
  • キャリパーカバー装着(リア編 2)

    反対側も同様に行い、カバーを合わせます。 穴開け部分をマーキングします。 6mmの穴開けをします。 目安としてはド真中より、やや外側になります。 ステーをキャリパーから1本づつ外し、カバーに装着します。 ステーはキャリパーに合わせ、若干カーブさせています。 ステーをキャリパーに固定して出来上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月9日 23:11 Lボルトさん
  • キャリパーカバー装着(リア編 1)

    *私のA4は1.8 CVTなので2.0等の場合、多分キャリパー形状が異なると思います。 ステーはエーモン製S632 X 4本 (1本をカットし、リア用、フロント用とします) ボルト M6 1.5cm 4set入り X 3個 (リア1個、フロント2個) テーパーリーマー (穴を拡大させる為に使用) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月9日 22:51 Lボルトさん
  • ブレーキライトスイッチ故障、交換

    運転していると ESP 警告灯が点灯しっぱなしになる頻度が増えてきた。エンジンを一度切って、かけなおすと消灯するがまた運転していると ESP 警告灯が点灯。 しかたなくディーラーに診断してもらったところ、ブレーキライトスイッチが故障しているということで交換することに。 診断と交換で待ち時間が約2時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 10:46 matsumoto-sukiさん
  • 簡単自作ブレーキマスターシリンダーストッパーもどき取り付け

    杭を適当な厚さに輪切りにしてみました。 かなりいい加減なもので全て適当です。取り付け方も専門家からみると問題ありかもしれませんので推奨できるものではありません。 A4やパサートにはバルクヘッドがあり、マスターシリンダーとバルクヘッドの隙間を埋めればシリンダーストッパーの役割をしてくれるのではという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月18日 01:22 duac51さん
  • ジャダー発生・・・。

    フロント、リアともローターを変え静かに乗っていたのですが先日高速走行中に「ジャダー」が発生してしまいました。 ショップに相談したところ「焼き入れ」なるものを実施していただくことに。 ローターがこんがり狐色?になり帰りの高速でジャダーも消えばっちり。さすがですよ!やはり信頼できるショップの方に相談す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 16:38 yyasuka1さん
  • 前後ブレーキクーリングダクト装着/リアブレーキライン(メッシュ)取付

    フロントはアンダーカバーから当初ダクトを引き込もうかと考えていましたが、A4特有の隔壁?に阻まれ断念・・・ 最後の手段でフォグを撤去して引き込みましたが、インタークーラーやウォッシャータンク等々に阻まれて大苦戦(>_<) 完全ワンオフで作成です。。 ダクトはGTレースなんかにも使わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 17:04 kazugon3553さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)