アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • Aピラー内張剥がし (A4 B9 8W)

    納車の時、メカニックに聞いたら、手前に引くだけと言われました(適当だったのか無知だったのか)。 が、これ以上引けません。 みんカラで探したら見つかったので、情報拡散です。 私は外す前に海外から中古のピラーを持っていたのでなんとなく見えていましたが、わからない人のためです。 ここまで引いて上からのぞ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年4月1日 22:13 スッパイクさん
  • メーターパネル塗装

    周りのカーボンの雰囲気に合わせて メーターパネルをグロスブラックにしようと思います。 また懲りもせずDIYでやります。 途中経過は一切なしですが完成!  ww 最初の塗装を剥がすのが面倒・・・ 今回はウレタンクリアを使ってみました。 薄い擦り傷ぐらいなら自然に直るらしい。 きっちりと塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 10:00 toki.さん
  • BANG & OLUFSEN スピーカーグリル

    これが購入したブツ こんなんでも新品は恐ろしい値段・・・ フロントドア用 以下、標準仕様との違い Aピラー根本のツイーター用 フロントガラスに映りこんでも目立たないよう、リングが黒色になってるのがポイント リアドア用 ツイーター部分も、穴の空き具合が違う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 16:37 しげ,さん
  • オーバーヘッドコンソール取り外し

    異音の発生源を求めて、、、 今回はオーバーヘッドコンソールです。 構造は単純で後ろ側二カ所にプラ製の差し込みがあり、前側に一点金属クリップにて固定されております。 周囲に四点金属クリップはありますが、気にする余裕はありません。 前側の金属クリップが鬼門です。 ネジ等はありません。 フロント側から ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年11月2日 17:58 ちゅちゅ太郎さん
  • デコラティブパネル&MMI取り外し

    異音発生源を求めて、、、 今回はエアコンコントローラーの配線とセンターの吹き出し口を目指しました。 まずは運転席下のパネルを外します。 ヘックス8mmです。 運転席パネル下部 特に破損のリスクは無いと思われます。 赤丸部分、左二つはグローブボックスを開けてヘックスボルトではなくトルクスネジの方で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月2日 00:37 ちゅちゅ太郎さん
  • グローブボックス取り外し

    どこからか聞こえる異音を探して今回はグローブボックスです。 グローブボックス取り外しの際のボルトの位置です。 全て8mmです。 下二カ所です。 単純にボルトで固定されています。 取り外しに際しての破損のリスクはほぼ無いかと思われます。 ついでですが固定位置や向きの確認に 後ろ側 ヒューズボックス付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月27日 23:59 ちゅちゅ太郎さん
  • シートバックパネル取り外し

    フロントシートバックパネルの取り外しです。 今回も異音の発生源を求めてさまよっております。 取り外しに工具は不用です。 パネルの下を持ち真上にスライドさせます。 2-3cm程、上に動きますので動いたら手前に引きます。 まずはこの四つを外します。 赤丸二カ所を一カ所ずつ外していきます。 片手で押し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月30日 23:54 ちゅちゅ太郎さん
  • インテリアスリムモール

    みんからサーフィンで、やってみよう!ということでモールでプチドレスアップしてみました。スリムで、差し込みやすいシルバーを購入 インパネにつけてみました。 ランプにも! 4ドアにも、押し込んでみました。車内にシルバーが増えて良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 17:40 たぷろすさん
  • グローブボックス容量アップ

    この先、一生使うことのないCDチェンジャーを取り外してグローブボックスの容量をアップしましす。 CDチェンジャーを引っこ抜いた後には取説がピッタリ収まりました。 こんなことをしていたらキーをオンしてもいないのにひとりでにMMSがシャーシャーと音を立てて動き出しました。 ある意味、冬の夜の怪談です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 02:38 ヒカルwさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)