アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.24

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

MMIについて - A4 アバント (ワゴン)

 
イイね!  
a4

MMIについて

a4 [質問者] 2017/03/28 11:05

MMIについて語りましょう。

実際つかってみると、かなりいいな!と個人的には感じていますが
みなさまどうおもいますか?

長所、短所、裏技、要望等をぜひ書き込んでください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • a4 [質問者] コメントID:1425129 2009/05/11 08:30

    おきにいりのMMIですが、個人的に取扱説明書の中で説明不足な箇所やわかりづらい部分あったので書いておきますと

    ◯17に書いてありますオートライトの設定について
     CAR>エクステリアライト>自動ヘッドライト
     『短』?『長』? 
     私は単純に点灯している時間が短いから『短』だと遅く点灯すると判断し
     ていたのですが、正しくは『短』だと早く点灯、『長』だと遅く点灯す様
     です。翻訳がおかしいのかもしれません。取扱説明書にも詳しい説明が欲
     しいところですね。(長でもまだはや過ぎですけど笑)

    ◯ナビの音声案内の有無について
     NAVI>SET UP>ナビ状態設定

     原文 音声案内ミュート 
        ご希望に応じ、音声案内のON (レ)/OFFを切り替えることができま
        す

     
     とあります。これをみて音声案内が必要ならチェック『レ』するのかと
     思いましたが、実際は反対でミュート(消音)をするしないだそうです。
     試せばすぐわかりますけどね

  • コメントID:1425128 2009/05/10 11:25

    タッチパネル式のナビに慣れていると、MMIは何故こんなダイヤル式なんだろうと感じます。メモリ登録の名称を漢字にもできるけれど、とてもやる気にはなれません。

    ナビの「後追い」ですが、細かい道を何度もターンして位置修正を繰り返させてみました。結果、学習が進んだのか、今は許せる程度にまで改善しています。納車当初はこれはもうだめだと思いましたが、最近では慣れたのか、学習が進んだのか、気にならなくなってきました。2009年版DVD-ROMに交換したのですが、もしかしてファームウェアがバージョンアップされたりしたんでしょうか?

    A5のMMIに関するスレッドで、オートライトの点灯タイミングをずらす等のTIPSが掲載されていますね。裏メニューの探氓煌yしいですが、できれば、メーカーから公開してほしいものです。

  • コメントID:1425127 2009/05/09 13:48

    Re:11
    a4さん、ありがとうございました。
    教えていただいたとおりに操作することで、
    プレイリスト内でのシャッフルができました。
    これでひとつ満足度がアップしました。

    では私の感想を(皆さんの意見と同等ですが)

    ◯(満足)
    ・ナビの検索が早い(私の場合、前車の10年前のCD-ROMナビとの比較になりますが)
    ・3、4つ先の交差点まで、走るべき車線を表示してくれる
    ・インストルメントディスプレイに曲がる方向の青矢印とそこまでの距離を表示してくれる
    ・iPodの操作ができる

    △×(改善希望)
    ・DVD→SD等のメモリへ(HDDやDVDのように稼働部がなく故障しにくい. サービス期間は無償アップデート対応もして欲しい)
    ・最後のプレイリストノ行く時に、逆転で行けない(7000曲以上入っているので)
    →よく聞くプレイリストの名称の前に“&”をつけると最初にくるのでそれで対応
    ・自車位置が地図を10m程度 後追いする
    ・目的地設定がしにくい(慣れの問題かも)
    ・日本語の曲名表示をして欲しい. アートワークの表示ができればベスト

    全般的には満足しています

  • コメントID:1425126 2009/05/08 11:51

    a4さん、ありがとうございました。
    書き込み後に11のコメントにある通りの操作をしたら
    フォルダ内シャッフルができたところです。

    改めでコメントをお寄せいただきありがとうございました。

  • コメントID:1425125 2009/05/07 19:04

    kt1968さん avantさん
    11と同じなのですが
    MEDIAで(AIM選択中)SET UP→繰り返し→フォルダ
    常にこの状態にしておけば、ランダム再生でプレイリスト、アーティスト、アルバム等その時のリスト(フォルダ)内でMIXします。お試しあれ!
    なお、繰り返しを設定していない時は全曲シャッフルになるようです

  • コメントID:1425124 2009/05/07 17:09

    私も12さんと同じ疑問を抱いていました。
    プレイリスト内の曲をシャッフルする方法がありますか?

  • kt1968 コメントID:1425123 2009/05/06 23:15

    iPodのプレイリスト内で、ランダム再生できますでしょうか?

    私がやろうとすると、プレイリストを無視して、全曲でのランダム再生となってしまいます。

  • a4 [質問者] コメントID:1425122 2009/05/06 21:28

    みな坊さん
    リピート再生も可能です。
    MEDIAボタン選択時にSET UP ボタンを押すと一番上の項目に繰り返し設定があります。これは常に『フォルダ』にしておいてよいと思います。これで、プレイリストでも、アルバムでも、アーティストでもそのフォルダ内でリピート再生する様です。
    ちなみにランダム再生、早送り等は曲再生時に左下のコントロールボタンを押すとその画面になりますが、このボタンはiPodのどのメニューにいても常に再生中の曲にもどれるので重宝しています。

    horyevoさん
    ちなみにiPhoneでも(iPodとして)普通に曲再生ができました。

  • みな坊 コメントID:1425121 2009/05/06 20:24

    私が使っているiPodは第二世代の白黒画面のやつですが使えてますよ。純正オプションのiPodアダプタケーブルから受電もされてます。

  • マッキーエボ コメントID:1425120 2009/05/06 17:56

    初歩的な質問ですが、教えてください。
    先日、A4 2.0TQを契約したのですが、我が家にはipodがありません。これを機にipodを購入しようかと思うんですが、
    純正アダプターを介して接続した場合、電源はそこから取れるんですか?
    現在、発売中のipodはすべて接続可能なんですか?
    是非、教えてください。よろしくお願いいたします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)