アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A5 スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤ交換

    ポテンザs001 255/35/19 から ミシュランps4s 265に交換しました! 狙いは、隙間解消、乗り心地向上の両立です。 フロント^ ^ 計算上は 外径+7ミリ、フェンダー隙間△3.5ミリ、車高+3.5ミリ、引っ張り解消により外側に+5ミリ リア^ ^ 計算値より太くなり隙間更に小さいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 16:07 kiyohara3さん
  • tpi ホイールスペーサー12mm

    Fに12mm 入れます before after before after アウディ・ベンツ用 ハブ経66.5 いい感じに出ましたo(^▽^)o \(//∇//)\ *追加9/26 やっぱりリアも物足りず12mm パンパン!ツライチに(^-^)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年4月4日 15:36 Euro Styleさん
  • サマータイヤ交換&ツライチ化

    東京は18度 早く交換したかった! ニヘイタイヤさん ここはかなり丁寧で感じ良いお店です 冬タイヤもしっかり洗って保管してくれます^_^ 祖父に似てる優しい方 迷いましたがスペーサー入れました! フロント12mm リア15mm 良い感じ! 車高ですね 次は^_^ 迷った理由 途中からミラー折ってバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 19:25 kiyohara3さん
  • アイバッハ プロ スペーサー 前後 20mm 取付(^O^)

    ドイツの会社に輸入依頼していた逸品が、まさかの年末に届きました! 楽しみにしていたので、寒さ感より取付作業のモチベが上回りました^_^ ちなみに、 Eibach PRO-SPACER システム7、PCD 112.5 ハブ径66.45を前後4枚とも20mmで選択しました。 さすが、アイバッハ、合金 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月30日 18:59 一級建築士さん
  • ツライチではないけども。。。^^;

    ポチって、約1ヶ月。。。待ちくたびれました。。。^^; びふぉ~ びふぉ~ びふぉ~ びふぉ~ あふた~ あふた~ あふた~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 14:26 GAICHIさん
  • ホイール加工・ワンオフスペーサー製作

    ずいぶん前の作業ですが、アップしてなかったので。。 実は「ピストン交換」で入院しておりまして、退院後の戻し作業に伴っての振り返り投稿です。 「この車は車高下げない」とか言ってツラを合わせてしまい、だけど結局下げちゃったので内股気味になっちゃいました。 しかも、「ハブ付きの10mm入れるとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 18:44 ねずみーるさん
  • アウディA5 リアキャンバー調整 (自分メモ用)

    18mm ソケット レンチで。変形ワーッシャーボルトになっているので、ここを動かすことでキャンバー調整できます。 当然ですがアライメントが狂う事になるので参考までに。 自分は大人になりきれない仕様がお好みですので、フロントに合わせて、約3度~リアにつけました。 ホイール交換してるので285/25/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月26日 23:31 oo風雷ooさん
  • 面合わせブログ上2回目(フロント)

    現在スタットボルトを打ち込んでの調整をしています。フロント リアとも。 うん。 わかりずらいですね。。。。 これまた見ずらい。。いくつはいってるんだい!? フロントホイールは9J +16のホイールです。 今回上記の画像はスペーサーを35mm入れました 結果は失敗wwwwww 車高と角度もあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 21:34 oo風雷ooさん
  • tpi 12mm/112/5H/66.6

    フロントと比べて引っ込み過ぎなリアに12mmのスペーサーをセットしてみた。 20mmくらいまで攻められそうだけど、ノーマル車高には10mmでもなく15mmでもなく12mmがベストマッチだと思う。 うちのDは堅いからギリギリかな? 12mmはtpiしか選べない…と言うかtpiしか選ぶつもり無かったけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月24日 19:44 sabaaiさん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)