アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - A5 スポーツバック

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー断熱フィルム

    カーボン製遮光部品だとGPS電波の受信がいまいちだったのと、フロントサイドに施工した断熱フィルムを通る光は熱が伝わらないことがわかったので、もらっておいた端材を使って施工。 大体200X100mmです。 樹脂硬化のためにつかった100均クリアファイルをガラスにあてて型取りし、室内でカッターで切りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月12日 11:43 スッパイクさん
  • マイアウディPINリセットでの不具合

    先日SIMロック解除をした後に、初期に設定したPINを忘れた事に気付きました。 そこでマイアウディアプリからPINのリセットをしました。 この時はもう1回車両コードを入力するだけやし、すぐ出来るやろと思ってたのですが……。 車側でユーザー名と車両コードを何度入力してもエラーが発生しました。 時間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月4日 08:46 紅いキツネ+さん
  • ドライブレコーダー冷却ファン 2

    4cmファンがあまりにうるさく、高域よりの音なので6cmファンにしました。 それでもうるさいので、回転数の切り替えができるようにしました。 全開冷却、そよ風冷却ができます。 んでもって、OFFもできます。 ミラー側から固定ステーを伸ばす方法としました。 会社に捨ててあった直角折り曲げアルミをはん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月8日 18:22 スッパイクさん
  • コーディング

    スマホで簡単手軽にコーディング…に惹かれてお求めNow やっぱデイライトあるとアウディっぽいですね〜 その他サービス時期リセット、アイドルストップoff、ヘッドライトウォッシャーキャンセル等やってみました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 09:55 サスケ様さん
  • ドラレコ、カメラいじり

    先日取り付けたドラレコミラータイプですが ちょっと気になるので、後方カメラをいじってみました。 配線を変更して、シャークアンテナに埋め込んでみました。すっきりしました。 また取り付け位置が高くなったので、後からの車の眩しさが少なくなりました。めでたし。 (ちなみに特許出しました)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月4日 21:08 Black pearlさん
  • DR550GW-2CH ドライブレコーダー(Wi-Fi) フロント編

    商品全体です。 小さいのがリアカメラです。 前後の接続は有線です。 リアカメラへの電気供給も同軸ケーブルでやっているようです。 電源ケーブルと、新たにリアカメラ用の同軸ケーブルが付きます。 ホルダーは一緒なので、取り換えるだけです。 これ、前のDR500HD 外観は同じです。 同軸用のコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 18:51 スッパイクさん
  • アドバンスキー 電池交換

    キーの電池を交換してくださいアラートが出だした。 写真に収めようとiPhoneを向けると警告が出なかったり、 時々出たりで2週間。 毎回警告が出るようになってから完全な電池切れまでは1日足らず。 鍵を取り出した後、中の黒いボッチを押しながら、中から電池ホルダーを引出CR2032を入れ替えて終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月23日 10:25 だだん&あっぷさん
  • ドライブレコーダー:リアインジケーターもどき2(イルミ連動タイプ)

    イルミ連動にしました。 ついでに、時間調整用の電解コンデンサーを約5倍にして 調整しやすくしました。 一回り大きなケースに入れました。 つまり、完全に作り直し(笑) 回路図です。 リファレンス番号はめんどくさいので間違っています。 値は一カ所以外、あってます。 20Kは10kΩです。 イルミか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 23:09 スッパイクさん
  • フロントカメラ作業 -その5- (ゲルコートチューブ)

    カメラは日本メーカー製なので変なハーネスは使ってないと思ったけど念には念を。 ケーブルをゲルコートチューブで覆いました。 ついでにラジエータに近かった部分は遠ざけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 21:44 スッパイクさん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)