アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - A5 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • RaceChip Ultimate でドーピング

    RaceChip レースチップ Ultimate をインストールしました。 取り付けは至って簡単、プレッシャーセンサーに割込みするだけです。 クーラー冷媒のパイプにぶら下げただけです。 設置は標準のまま。 4000までは少しトルクが太くなりました。 Dモードではシフトアップテンポが速くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月4日 20:52 M4manさん
  • 日本だけど…、チップが欲しい!

    どうも!Y_Sです。 とうとう買ってしまいました! レースチップGTS イグニッションコイルと一緒に注文してました。 中身はこんな感じ。 説明書 注意書 ステッカー ケーブル タイラップ 本体 エマージェンシーカプラー? 取り付けは簡単! 皆さんも一度はエンジンルーム内で見た事が有るであ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:14 Y_Sさん
  • RaceChip レースチップ Ultimate

    パワーがあがります。 体感するほど飛ばさないけど。トルクが太く感じる気がします。 211PSからおおよそ270PSに^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月6日 20:56 oo風雷ooさん
  • BoostrPro取り付け

    パワーアップ改造2 プラズマダイレクトと同時交換で、サブコンを付けました。 ↓ DTE Systems BoostrPro BP7537 結構インプレ多くあって、評判良さそうなのでこれにしてみました。 最初に取説を読み込み。 基本はショップで取り付けしてもらうものだと思うので、自分でやられる方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月3日 10:09 ウィッシュボーさん
  • クルコン装着

    Audi純正クルーズコントローラーを装着。 このレバーで任意の速度設定、加速・減速、ON・OFFが操作できます。ブレーキを踏めば自動で解除されます。 A4とA5は共通の仕様ですが、車両(シャシー番号)によって適合するパーツが異なります。 なお非正規のカスタマイズですので、ディーラーでのパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 15:59 hasukeさん
  • サブコンを外してみると。。。お、おそい。。

    先にアップしたダイレクトイグニション不調の時に、サブコンを外してエマージェンシーコネクタをつけ取りました。 ディーラーでの修理が終わり、調子が戻ったところで、いつもの様にアクセルを踏むと。。。 およおよ? こんなにも、モッサリだっけ? というくらいに進まない感覚。。。 サブコンを取り付けると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 15:11 きーくんですさん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)