アウディ A6 (セダン)

ユーザー評価: 4.11

アウディ

A6 (セダン)

A6 (セダン)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - A6 (セダン)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズBOX 運転側

    写真の位置にパネル剥がを差しこみ手前に力を加えるとカバーが外れます。 写真左から3列にヒューズが並んでます。一番左(運転者側)はACC(アクセサリー電源)です。エンジンをかけた時だけに欲しい電装系パーツを取り付ける際は、ここから電源を取り出します。真ん中の列、一番右の列は常時電源です。エンジン ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年4月6日 15:01 BirDさん
  • ヒューズBOX 助手席側

    A6には運転席側だけではなく、助手席側にもヒューズBOXが存在します。取り付ける電装部品の場所によっては助手席側から電源を取り出したほうが便利かもしれません。 運転席側と同じように内張り外しを使ってパネルを取り外します。 ヒューズBOXの上段は常時電源(エンジンオフでも常に電気がきてます)、下段 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年4月13日 15:51 BirDさん
  • OBDelevenコーディング備忘録

    ワンクリックコーディングで判明した情報を記録しておきます。 OBDelevenアプリのコーディング履歴から、ワンクリックコーディングで実際にどの様なコーディング(ロングコーディング)がなされたかが分かりますね。 ロングコーディングで使えると思います。 お決まりですがコーディングはくれぐれも自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月6日 22:37 みんカズさん
  • レーダー探知機取り付け

    ■COMTEC ZERO 3V 前車からの移設です。 取付位置はおそらくここしか無いのでは? レーダー自体が小型なのでこの位置に収まりました。 ■取付位置 ■電源コードの這いまわし 本体とコードは両面テープで固定。 レーダー台座も限界まで削り落とし接着面もかなり少なくしてますので、剥がすときも多分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月25日 14:54 みんカズさん
  • ACC電源の取り出し

    ■助手席足元ヒューズボックス 取扱説明書記載のソケットのヒューズには、常時電源が供給されているため使えませ。 ヒューズが付いている所は一通り確認しましたが、クリーム色のボックスにACC電源関連がまとめられているようです。 今回は自車では未使用のエキゾーストサウンドシステムなる所から引き出しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月25日 14:26 みんカズさん
  • 電池交換

    電池交換しろよと警告がやたらとでるので、電池交換しました。 アウディA6の鍵はこんな感じ。 ちょ~簡単です♪ 工具もいりません。 裏側金属部分にボタンがありますので、押しながら金属部分をひくとこうなりますです。 さらにちょっと出てる部分を引くと、電池が現れます。 電池はCR2032です。 でも、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月12日 15:42 ポンコツMCさん
  • ACC(アダプティブクルーズコントロール)故障

    7/17に突然ACC故障のアラートが出現😱 クルーズコントロールも安全ブレーキも無効化されています カリスタで診断するも リセットかけても、アラートは消えず 仕方なく正規ディーラーのアウディ札幌西へ行ってきました おしゃれなカフェみたいな、コーヒーゼリーラテを飲みながら、新型A3やS3を見て待 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月22日 19:30 じぇーむずさん
  • パーキングエイド中のエンタメ音量調整の検証

    パーキングエイド中(コーナーセンサ作動中、フロント/リアカメラ映像表示中)に音楽などの音量を下げてくれる機能がありますが、高に設定しないと全く機能していないようで、また不具合?でもその前にもしかしたらと思いテストしてみました。 高設定だと音量が下がりすぎなんですよね。 ナビの音声案内も同様です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 17:08 みんカズさん
  • リアUSBチャージャー取り付け

    ■メーカー不明USBチャージャー リアシートのオプションパッケージを付けたので当然付いているかと思ったら。。。無い まあ使う事もほとんどありませんが小細工してみました。 ■参考画像 見つけた中では一番短いサイズの商品ですが、それでもソケットからは3mmくらい出っ張ってしまうので、先端部分を外して取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月28日 17:19 みんカズさん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)