アウディ RS4アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.55

アウディ

RS4アバント (ワゴン)

RS4アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RS4アバント (ワゴン)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    去年交換したアッパーアームブッシュに続いてロアアームブッシュも抜けたっぽいので…。 低速でゴトゴト音と駐車時にステアリングきるとペキペキと異音がします(汗 たぶん右側。 最近キャンバーゲージを自作したので使ってみます。 ガレージの柱は0.05°でした。けっこう正確に測れます。 ブレーキディスク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月5日 23:51 りょう@RS4さん
  • KW ver.3 減衰力調整 リアバンプ(縮み側)ロースピード

    品番352 10 021のリア、バンプ側の調整ダイヤル位置はここ。 黒のプラスチックカバー(グローブ)を スライドさせると画像の穴の空いたダイヤルが現れる。 減衰力の調整方法マニュアル。 付属のピン型のキーを穴に差し込む。 リアのバンプは「下から見て」時計回りに止まるまで回す。 それから、反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 14:04 UseK75さん
  • H&R製スタビライザー装着

    フロントスタビライザーの交換途中です。 DRCサスペンションを外してからロールが気になってましたが解決しました。 リヤスタビライザーの交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 21:00 mid RSさん
  • KW ver.3 フロント バンプ(縮み側)減衰力調整

    3クリックオープンに設定。ダイヤル表示は「0」。 推奨値の5クリックオープンから2段階硬めの調整。 最初に変更したリアも含め現在の設定は; フロント2段階硬め、リア2段階柔らかめ(推奨値に対し)の設定。 よりフラット感が増して、とても良い感じ。 最初はリアに加えフロントも柔らかく設定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月2日 08:46 UseK75さん
  • 異音修理

    最近、コトコト音がしてたのでアッパーマウントの増し締めとか点検してたんですが、原因が判明。 スタビリンクのボルトが抜けて落ちてました…(怖 とりあえずボルト装着。 長めのにしときました(汗 ネジロック塗布予定。 コトコト音は完治。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月7日 19:32 りょう@RS4さん
  • ナックルパテ埋め

    溶接跡が凄い嫌だったんで適当に綺麗にしていきます! パテ盛って 削ってサフ吹いて シャーシブラック吹いて完成 適当ですがナックルやしOKです笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 15:33 けんちゃん@BUGさん

アウディ RS4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)