アウディ S1 スポーツバック

ユーザー評価: 4.21

アウディ

S1 スポーツバック

S1 スポーツバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S1 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車内Wi-Fi化?

    車の中に余りもののWi-Fiルーター置いただけ… MMIから電源を引くケーブルだけ買った(笑) レーダー探知機のデータ更新にスマホ経由でネットに繋げるのがめんどくさかっただけ。 これにしか使わないけど…😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月26日 15:33 はちおさんさん
  • レーダー探知機移設

    天井に付けてたレーダー探知機。 この設置場所はそこそこ気に入ってたんですが、残念ながらしょっちゅう落ちる… amazonで絶賛オススメ中の魔法テープを使っても湿気が多い日は落ちる😢 そんな訳で移設先を検討。 フロントガラスに付いてるETCの受光センサーが入ってると思われるボックスが使えそう。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 17:09 はちおさんさん
  • マルチバッテリーを充電するぞ!

    駐車監視用に導入したマルチバッテリー。 満充電に3時間て、ちょっとムリ… 部屋で充電したい! と言う事で… amazonでコンバータ買ってー ヤフオクで配線落札してー 奇跡的にOP-MB4000の新品配線が1000円で出品されてた😲 給電側のアダプター作ってー 受電側の配線を纏めて、カプラー付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月14日 19:58 はちおさんさん
  • ドラレコ取付け

    車を持つとなるとやっぱり欲しいよねというのがドラレコとレーダー。 とはいうものの、特にドラレコは故障も多いので、なるべく出費を抑えるためネットで購入して自分で取り付けたいところ。 納車してすぐ、セルスターのドラレコを黄色い帽子で取り付けてもらいましたが、2年位でご臨終になり、ケチって写真の激安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月20日 14:27 S2661さん
  • スピードセンサー交換

    EPCと一緒にスタビリティコントロールとかの警告灯が点灯したのでデラに診断依頼。 いずれもエンジンを切ると消え、相当走らないと点灯しないのだか、左リアのスピードセンサー異常、EPCは様子見てくださいとのこと。 診断機かけるだけでも金かかるのよね…。 早くFL5受注再開しないかなぁ(遠い目)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 12:24 S2661さん
  • VCDS TVキャンセル

    まずは赤枠の<Advanced ID-1A>に入ってシリアルを確認します。 K5FAN1以降のシリアルを確認してログインコード、5桁を生成します。 諸先輩の方々が載せていますが K5FAN1・・324・1 K5FAN1・・234・1 K5FAN1・・243・1 K5FAN1以降のシリアルを上 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月6日 15:30 カシム@FBさん
  • VCDS スロットルレスポンス調整

    <44-Steering Assist> <Adaptation-10> セキュリティアクセスが必要な場合は17580 <Driving profile switchover>の順番で選択 <New value>を画像のように変更 スロコンのような劇的な変化はないが、かゆい所に手が届くような効果 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:01 カシム@FBさん
  • VCDS ワンタッチウィンカー点滅回数変更

    <09.Cent.Elect> <Adaptation-10> 画像の項目を選択 <New value>の欄に1~5回の範囲で変更

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:54 カシム@FBさん
  • 【備忘録】右リア スピードセンサー交換

    複数の警告灯が付きました。 良くあるやつ?のようです。 リア右の、スピードセンサーでした。 部番:WHT003856D

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 21:15 さんしっぽさん

アウディ S1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)