アウディ S3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

S3(セダン)

S3(セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - S3(セダン)

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    15000~20000km交換のイリジウムパワーからの交換です。 ROMチューンしてるので番手上げしていますが、社外品だとIGコイルのバネがプラグと共に抜けてきて壊れそうなので純正で番手が高いRS7などの560馬力クラスのV8ツインターボ用のプラグにしました。 それに距離乗るので寿命が長そうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 20:43 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • プラグ交換

    前回交換してから2万キロ程経過したのでオイルとともに今回交換です。番手は前回同様ひとつ上げてます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月16日 11:40 シド2(シドシド)さん
  • スパークプラグ交換

    REVO入れた際に番手を1番上げるように言われたのでプラグを交換しました。 レンチは16のプラグレンチ使用。 1シリンダー毎に交換していきます。 ゴルフより交換に手間が掛かり、アース?を兼ねている?コイルを固定するナットとスタッドボルト?を外さないとコイルが外れません(^_^;) 2番と3番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 23:01 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • APR導入しました

    満を持してこちらを装着します カバーを取ります アースのナットを外します エンジンが熱いのでここでいったん 休憩です(笑) エンジンが程よく温まってると抜けやすいです 再開します ボルトが抜けた状態 なんとなく抜いた順番に並べます こちらは一応1本ずつ入替していきます ゴミが入るのが嫌なので 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 20:06 ゆっちぱぱさん
  • スパークプラグ交換【8V】

    ディーラーで作業見積りをもらうとプラグ代14,000円、工賃8,000円ということでDIYすることに。 純正プラグは半額くらいでネットで買えるとして、工賃8,000円はうきます。直4は作業しやすいので良いですね。 エンジンが冷えているとイグニッションコイルが抜けないので、熱を入れる必要があります ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月23日 19:53 迅-Jin-さん
  • スパークプラグ交換3回目~【8V】

    イリジウムタフでは5,000㎞しかまだ走っていませんが、楽天スーパーセールで無駄遣いしてしまい、イリジウムパワーを買ってしまいました。 走行距離:91,971㎞(VKH→IKH②) 走行距離:101,022㎞(IKH②→VKH) 走行距離:104,780㎞(VKH→IKH①) 走行距離:106,0 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月14日 08:49 迅-Jin-さん
  • イグニッションコイル交換【8V】

    APRのイグニッションコイルに交換しました。 プラグ交換よりも一手間少ないので、10㎜のスパナ類があれば、さくさくっと交換できます(カプラーを外す際に根元のプラスチックカバーを外す必要がありますが、マイナスドライバーがあると外しやすいです)。 エンジンが冷えていると、グリスがねっぱってイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 16:55 迅-Jin-さん
  • プラグ交換

    昨年ですが、プラグ交換しました まぁ悪くない状態でした、でもやはり電極減ってるかな… 外すのに…ネジが多い 順番も間違えないように。。。😁 ゴミが入らないように… また普段手の入らないところも綺麗にしたいところ NGKのプラグに交換😁✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 17:25 NakamuraS3さん
  • プラズマダイレクトへ交換

    プラグコードも消耗品ということで 特に直噴エンジンは着火不良がオイル消費の原因とも いかにも高性能な感じです。 通常はカバーで見えないのですが… 交換後は排気音が軽くなった様な気がします。 フリーラインさんのお話しでは、後々馴染んでくるので後から効果が体感出来るそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 22:49 のむえんさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)