アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 冷却水補充

    昨夜発生した「リザーバタンクほぼ空」問題に対応すべく2月冷却水交換時にもらった予備の冷却水全量投入。 その後のテスト走行の結果、特に漏れはなさそう。恐らく、、、2月の冷却水交換時に「空気が冷却経路から抜けきらない事象が発生しやすい構造」と聞いていたので、空気溜まりが全部抜けたのか?! 走行距離88 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月4日 18:52 きじさん
  • 冷却水の液位チェック(31,974km走行後)

    この日、バッテリー補充電でボンネットフードを開けたついでに冷却水の液位をチェックしました。 特に問題無さそうに見えます。 ※以前に、いつの間にか冷却水が減っていてディーラーで補充してもらって経過観察となっていたので、その覚書です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 18:06 ERUMAさん
  • 冷却水の液位低下の原因調査と補充(22,317km走行後)

    1ヶ月ほど前に、いつの間にやら冷却水の水位が冷間時で下限ライン、温間時だと下限を下回るようになっていたのに気付きました。(汗) 一年点検の予定を早めてこの日に入庫、調べて貰ったところ、クーラントが漏れた跡は見つからず、製造時にエア抜きが充分ではなかったものと思われるとのことでした。 一応、担当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 07:48 ERUMAさん
  • 冷却水の水温上昇調査走行2回目 (2021.5.28 忘備録)

    本日、2回目となると水温上昇に伴うテストドライブを行った。 流れの悪い一般道を走行していると水温106℃〜109℃の範囲で推移する。 高速道路で速度が出ると水温が86℃〜82℃に一時的に下がった。 再び一般道へ入って信号で停車すると水温107℃まで上昇した。 帰宅して冷却水タンクの水位を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 19:41 Sn0wさん
  • 冷却水の水温上昇調査走行 (2021.5.25 忘備録)

    調査日 2021.5.25 オドメーター13377km〜13457km(約80km) 22:00頃から 気温21.9℃ 調査前に冷却水の水位 ライン幅分ほど減ってたので、ほんの少し補充した。 コールドスタートから少し暖気して 水温計104℃スタート まず下道走行時 スタートしてほどなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月26日 17:49 Sn0wさん
  • 冷却水補充

    スタッドレスへの交換のついでに前から気になっていた冷却水を補充。 ウォーターポンプASSYは既に交換済みなので、単純に蒸発?! 65,069kmで補水。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 22:31 きじさん
  • 冷却液警告が出ました@86,672km

    首都高走行中に、冷却液警告が発報。。 仕事で現場に向かう途中だったので、おお焦り💦 加平PAに寄り、液量をチェックすると、かなり減っていました。 フタを少しずつ緩めると、シューっと音がして徐々に水位が上昇。 minとmaxの間ぐらいまで回復。 心配だったので、max位置まで水道水を継ぎ足しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月9日 08:30 sapporonoyukiさん
  • クーラント液補充・点検

    ダイナミックモードでベタ踏みしていたら、警告灯に「クーラント液を補充してください」と表示されたので確認すると、MINレベルより下がってました。 冬季に水道水で足すのは気分的に嫌なのと、漏れの有無を確認してもらいにディーラーへ寄ってきました♪ リフトアップしてもらい、クーラント漏れが無いことを確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 16:31 シン☆★さん
  • 冷却水補充

    エンジン冷間時に、リザーバタンクの液量がminギリギリなので補充を実施。 LLC追加は面倒くさいのと、蒸発して減っているんであれば、濃度が濃いはずなので、薬局で売っている精製水を補充。 37,032キロで補充。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月22日 17:22 きじさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)