アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換!

    前回交換してから5年経ちましたので、突然死の予防保全として交換しました! VARTA A7 570-901-076 AGM 並行輸入品ですがドイツ製です! MINIの使用済みのバッテリーを使用してメモリーバックアップ取りました! バッテリーカバー下にある固定金具を13ミリて外します! 手前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 19:19 take S3さん
  • バッテリー交換

    新車で納車されて4年7ヶ月。 特に問題なかったので交換しなかったのですが 何の前触れもなく突然セルが回らなくなりました😱 ディーラーに連絡すると7万円弱。 同じバッテリーでマニアックスで工賃込みで 半額以下でしたのでお願いしました。 エンジン切れないので、そのまま入庫し 30分で交換し サクサク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 19:44 ☆ΜΘri★さん
  • バッテリー交換1回目

    2020年5月30日に前車のS3セダン(8V前期)車検時に、ちょうど3年経過のバッテリー交換したものを同年8月にS3SB(8V後期)に乗り換えたため、載せ替えして頂いておりましたが、何となく怪しい動きをし始めたので、今回は2年8ヶ月にて交換しました。 交換のきっかけは今週の記録的寒波襲来にて氷点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 11:48 うっちゃんたすさん
  • バッテリー交換

    車購入時に納車整備で交換してもらったバッテリー。 まだ大丈夫そうだけど、たまたまバッテリーが手に入ったので交換。 フォルクスワーゲンのロゴ入り。いかにも純正。 バックアップ電源をOBD2端子に繋いで。 準備完了。 後はサクっと交換して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:31 H&Sさん
  • バッテリー交換 VARTA E44

    最近、何日か放置すると始動時のセルの勢いが弱くなってきたので交換することにしました。 前回取り付けて使用していたのはVARTA製AGMのE39。 前回交換が18年7月なので4年半もったみたいですね。 端子を外す前に一応ジャンプスターターでバックアップをとっておきました。 8Pの純正は元々EFBバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 15:57 韋駄天ちゃんさん
  • バッテリー交換 (37,405km 走行後)

    12月17日(土)に慌てて発注したバッテリーですが、当日発送の店を選んだので、翌12月18日(日)の午後に届きました。 ※今回は時間が無いのでいつもの AutoLoftさん経由での阿部商会正規品ではありません。 バッテリーチェッカー当ててみると、何だか充電状態がイマイチです。 玄関で1時間半ほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月24日 13:46 ERUMAさん
  • バッテリー交換

    VALTAにかえました。 アダプテーションして完了。 2017.7から、交換してませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 13:52 ろぜ丸さん
  • バッテリー交換DIY

    バッテリーが弱っていたみたいで、急に寒くなったのと、1週間乗らないでいたらエンジンがかからなくなりました😣 VARTAにDIY交換。 腰を痛めないように柔軟運動をしっかりしてトライ!(←とっても大事) サブ車、軽のバッテリからバックアップ電源を取って作業しました。 手順はみんカラの皆様の記録やY ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月14日 21:31 KAZKさん
  • バッテリー交換

    前回2018年7月交換なので3年7ヶ月。来月から寒冷地に移住するため、突然死に備えて早めに交換。81,478km。 メモリバックアップはここで実施。 13mmのボルトでここを外す。そして前方へバッテリーをスライドさせると持ち上げる事が出来ます。 +端子は一応絶縁。 今回はドイツ製造のVARTA( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 16:51 きじさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)