アウディ S4 (セダン)

ユーザー評価: 4.39

アウディ

S4 (セダン)

S4 (セダン)の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S4 (セダン)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • スペーサ使って車高調整

    現在KWの車高調を入れていますが、右リアの車高だけ他に比べて極端に低くなってしまっていて、気になっていました。 リアは左右とも推奨調整幅の限界まで高くしているつもりなのですが、右リアだけはタイヤにボディーが被さる位低くなってしまいます。 推奨調整幅を越えて、車高をあげることは出来るのですが、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 10:01 hideb8kさん
  • 足廻り

    その1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 09:45 macky3636さん
  • 車高調取り付け

    ちょっといい感じにできました!! リアも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月16日 17:29 godblesskeiさん
  • ちょっと低すぎたので調整しました。

    F6mm R1cmアップ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月29日 16:22 godblesskeiさん
  • 足回り全て交換

    アーム、ブッシュ類を全て交換のついで車高調(XYZ製品)を入れました。 価格がリーズナブルで選んだのも有りますが、納期が早いです。 30段階の硬さ調整が出来るのも魅力です。半分の段階がノーマルと同等の硬さと書いて有りましたので、15段?にしましたが柔らかいです。 車高、落ち過ぎました。もう一度全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 11:05 かめはめはさん

アウディ S4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)