アウディ S4 (セダン)

ユーザー評価: 4.38

アウディ

S4 (セダン)

S4 (セダン)の車買取相場を調べる

中古で狙うならかなり狙い目 - S4 (セダン)

マイカー

中古で狙うならかなり狙い目

アウディ S4 (セダン)

おすすめ度: 4

満足している点
・V6の滑らかで甲高いサウンド
・OPのスポーツレザーシートの質感
・外観普通のA4なのに中身は別物で羊の皮を被った狼的な昔のドイツのハイパフォーマンス車なところ
内装の質感
不満な点
・意外と少ない収納スペース
・タッチパネルではないMMI
・分かってはいたけど流れの悪い道での燃費
総評
ゴルフ6GTIともう一台趣味の車をと思って悩みに悩んで選んだのがS4(B9)の前期でした。

候補に上がってたのは、
・ゴルフ7.5R
・アルテオン
・S3 セダン
・RS3
・A45 amg、CLA45 amg
・C43 amg
のあたりで、とりあえず最新の技術に触れてみたかったので、ACCが装備されていることがマストでした。
後は良い音がすること。

この中でゴルフGTIの直4ターボで被る車たちはまず候補から落ちて、Cセグも同じでどちらかを飽きてしまいそうなので候補から外して残ったのが、C43amgとS4でした!

そこで色々探しててたまたまサンルーフ、ステアリング以外フルOPで低走行なS4を見つけて、即購入!

OPでついてたのは、
・ボディカラー(グレイシアホワイトメタリック)
・アシスタンスパッケージ
・バーチャルコクピット
・B&Oサラウンドシステム
・マトリックスLEDヘッドランプ
・リヤスポーツデファレンシャル
・レザーパッケージ
・カラードブレーキキャリパー
・プライバシーガラス
・19インチホイール

新車時の車体価格にこのOP足したら、ものすごい金額になるのに、6年落ちで一応現行モデルが中古だとかなり狙い目なお値段で購入出来ました。

エンジン、ブレーキもポルシェのマカンやマカンSと同じで実質ポルシェ?!笑
この値段で所有できるなら本当におすすめが出来るのではないかと思います。
デザイン
5
B9になっての本当に最初の型のデザインですが、個人的には1番大人で上品な雰囲気で気に入ってます。
シンプルで古くなってもそんなに古く見えないデザインではないかなと。
プレスラインなど各部の造りもさすがドイツ車。
走行性能
4
3LV6ターボで354ps…普通に速いです。
でも、クワトロのおかげか何も恐怖感なく速い。
気がついたらすごい速度出てる感じです。

あまりに安定してて刺激が足りずにECU書き換えてしまいました。
すると速すぎて踏むとこなくなりました!笑

サウンドはマフラーのバルブ閉じていれば静か、開けていれば心地よく聞こえます。
ファーストアイドルは正直ノーマルでも知らない人からしたらうるさい!笑
けど、個人的にはスーパーカーとかの雰囲気に似て好きです。

ミッションがティプトロでトルコンのATなので街中や渋滞でもかなり滑らか!
踏むとDCTでなくてもいいかもと思うくらいにダイレクトに繋いでくれます。
シフトダウンはDCTの方が気持ちいいかな?

コーナーはリヤスポーツデファレンシャルが着いてて初めての感覚でおっかなびっくり…
恐らくトルクベクタリング的なものでリヤの左右のトルク配分を変えて、巻き込むような感じで曲げてくれます。
なのでコーナーでアクセルを踏むと不思議な感覚でめちゃくちゃ曲がって行きます。
慣れると楽に速いんだと思います。

ブレーキは6potで剛性感はかなりいい感じ!
ブレーキパッドなのかブースターなのか個人的には初期がよく効くので、もう少し初期なくていいから奥でコントロール出来る方が好みでした。

あと、DCCやレーンキープ。
レーンキープについては2号線は高速などでは結構効いてくれてます。
思いの外、ハンドルも切ってくれるけどすぐにハンドルを操作して下さいって警告なるのが気になる。
渋滞中はほとんど何もしないでも、意外と安心して進んでくれます。
乗り心地
4
正直、めちゃくちゃいい。
DCCのダイナミックにしても多少はダンパーが固くなるけど、全然問題ないレベル。
逆にもう少し、極端に分かりやすいくらい買えてくれても良かったなと思います。

ボディの剛性感自体は思ったよりめちゃくちゃかっちりという訳ではなくて、剛性感あるけどしなやかな感じが個人的にはします。

それもあってか乗り心地は本当に素敵。
車で寝ることのない嫁さんがよく寝てます。
積載性
4
セダンとしては一般的なトランクの広さかなと。
リヤシートを倒せば長いものも載せられるし、困ることはないような気がします。

が、小物入れは少なめ!
燃費
4
片道25kmほどの通勤で11〜13km/l
流れの良い山道で13〜13.5km/l
渋滞などにハマったり、混んでる道だと10〜11km/l
気持ちよく踏むと5〜9km/l
高速を100km/h巡航だと14〜15km/l

まあ積んだらエンジンとクワトロということを考えれば良い方なのではないかなと。
価格
5
新車で車体だけで900万くらい?
OP付けてたら1000万超える車ですが中古相場はかなり狙いやすいお値段です。
おすすめ!
故障経験
納車して時間が経ってないので今の所なし。
DCTでなくトルコンなので耐久性は高いだろうし、故障に怯える心配も少ないので、DCTだと少し‥って人には安心感あるのではないかなと。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)