アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド交換

    雑記含むブログは↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1755063/blog/42829255/ ブレーキは重要保安部品ですので、手探りながらも慎重に作業を進めます。 まずは右フロント。 ジャッキアップ後、タイヤを外してキャリパーの脱落防止用?の針金を引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 22:59 赤乃さん
  • 黒い悪魔にさようなら..8N TT ISWEEP1500 ブレーキパッド交換

    突然にお電話を頂き、ブレーキパッド交換のリクエスト。 摩耗が進んでの交換ですね。 今回使用したブレーキパッドは、ISWEEPの1500。 先ずは、面取りから行きます。 これ....大事な作業です。 リヤ側から行きますね。 ブレーキパッドを取り外して行きます。 先ほどの面取り済みのパッドにワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 11:58 ガレージエルフさん
  • ☆ブレーキパッドをIS1500に戻し&ホイールをVOSSEN CVTに!走行116,000km

     先週の日曜日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたファミリーサーキットデイ2019のフリー走行を走ってきましたが、その後1週間通勤に使っていましたが、サーキット走行用に入れたパッド  IS3000はブレーキダストがひどくて、昨日DIYでストックしておいたIS1500に戻しました。 ついでに、サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月17日 16:37 つきじ丸さん
  • アウディTT(8J)breni低ダストブレーキパッド交換

    ホイールのダスト汚れが気になるので、低ダストパッドに交換しました。 メーカーはbreniです。 純正と比較すると画像の通りです。 交換後は、まだローターとの当たりが悪いのか、一部しかローターに当たってない感じの跡がついてます。 肝心のダスト汚れの検証です。 まず、ホイール洗浄後の画像。 2週間後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月16日 22:58 れおゆうくんさん
  • ☆【追記】サーキット走行後のメンテ・・・ブレーキパッド&タイヤ交換!走行104,000km

     11月3日(土)スポーツランドSUGOで行われたヒストリック&スーパーカーミーティングのタイムアタックを走ってきました!  サーキット走行前約15,000km走っていたタイヤ BS RE050Aはブロックの角が削れて、ブレーキを踏む度にゴォ~っていう感じの音と振動が発生してしまうようになってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 22:02 つきじ丸さん
  • ☆ブレーキパッドをIS3000に交換&パックプレート切り欠き穴開け加工!走行102,800km

     フロントブレーキをTTS用純正4ポットキャリパーに交換した時、通勤街乗り優先でイシカワエンジニアリングの低ダストパッド“IS1500”を組みました。  通勤の高速や街乗りではまったく不安や不満は無く、カッチリとした感じのブレーキ廻りに仕上がっていました。  でもサーキットを走るとなると話は別で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 18:57 つきじ丸さん
  • リア ブレーキパッド交換

    リアのブレーキパッドが割と減っていたので交換しました。 外したパッドにはVWの刻印があったので、おそらく純正品で今まで無交換だったものと思われます。 なんか密集している虫みたいですね(? 他候補より少しだけ安かったのと、 目立たない色が良かったという理由で、 HELLA PAGID製のSIL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 18:25 U.F.O.さん
  • ブレーキ強化 番外編

    低ダストのブレーキパッドisweep1500に替えていたので、忘れていたが フェードを経験しisweepの2000に替えたら、ちょっと山道走るとこうなる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 09:54 kkzrxksrさん
  • ブレーキ その1

    先日、20年ぶりくらいにフェードを経験してブレーキ強化に踏み切ります。 なぜか整備手帳に載ってないが、半年くらい前に前後ともロータースリット入りとパッドを交換してまして、パッドはisweepの1500のブレーキダスト重視で選んでいました。 それを2000に変更 1500もったいないと思ったが、替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 21:23 kkzrxksrさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)