アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • DIY_6速DSGキャリブレーション(VCDS)

    2021年6月に実施したキャリブレーションから約3年経過しましたので、再実行しました。 詳細は関連情報URLでご確認ください!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 11:43 toshi2015さん
  • パワステオイル漏れ

    1週間振りにTTを運転したらハンドルを切るとウィ〜ンと言う異音が…。調べたらパワステの高圧ホースが錆びて穴が空いていました…。 J-Bウェルドエポキシ接着剤と鉄板とバンドで仮修理しました。 あとはパワステオイルを運転前に補充しながら次の車を探します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 21:46 NBHさん
  • ATF添加剤 CORE701 133,275km

    133,333km手前記念 YouTubeで検索すると、「おぉ、1個目の信号スタートから!全然違う!!」などの動画に惑わされ HPや裏面には、いいことばかり書いてある。 あたりまえだ。デメリットは書かないだろう。 それでも信じやすい私は 騙されるなんてありえないッ! と、投入。 結果 トルコンにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 17:13 kkzrxksrさん
  • DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション

    フォルトコードのクリアをしたついでに、DSGキャリブレーションも実施しました。ROSS-TECH Wikiによりますと、標準設定の手順は061,060だけではありません。 061:伝達公差(エンゲージドキャリブレーション) 060:伝達公差(同期点測定) 062:クラッチ適応(私は067) 067 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:06 toshi2015さん
  • 調査 中古車で14万キロも走ってるんで

    DSG オイル 調査のついでに フィルター交換 一度開けたらパッキンを 交換しないと思いまして 新品のフィルターと 使ってたフィルターです まあ使ってるって言うからにはこんな色なんでしょうが オイルの一部です、 ビンが日本酒のカラー付 空ビンなので ちょっと見にくいですが あまり汚れてないと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 16:34 せいちゃん3さん
  • DIY VCDS_6速DSGキャリブレーション

    昨日のお出かけ時に、Dレンジで停車中のエンジン音変化に気づいたため、ジャダーに発展する前にRoss-Tech社のVCDSを使用してキャリブレーションを実施しました。 内容 1 コーディング 2 標準設定 2.1 伝達公差(エンゲージドキャリブレーション) 2.2 伝達公差(同期点。測定) 2.3 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月4日 13:46 toshi2015さん
  • パワステオイル+おまじない(о´∀`о)

    マイレ製パワステオイルとワコーズミッションパワーシールド‼️ 初めて使用しますが信頼のワコーズなので間違いないかと。 リザーブタンク内は少なめ(・・;) ってことは… アンダーカバー外し、ドーン( ; ゜Д゜) 現状?過去?パワステだけでなく、色々とお漏らしのあとが。 下に潜り、出来る限りの清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 13:34 m.i.ttさん
  • リアドライブシャフト サビ落とし

    タイヤ交換時に気になっていたリアドライブシャフトの被覆剥がれ。 金銭的な余裕はないので、とりあえず錆止め塗料で処理。 とりあえず剥がせる被覆は除去。 北海道出身だからか、あちこちサビてる箇所あり。 今回は他は見なかった事に。 ワイヤーブラシで地道にサビ落とし。 準備が悪く、サンドペーパー無し。 化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 13:30 ぺーパーさん
  • ギヤセレクトレバー調整!

    こんにちは! 今回はギヤセレクトレバー(シフトレバー)の位置調整を行います。 ここ最近ですが、信号待ちから1速へギヤを入れようとするとなかなか入らず、焦ってしまうことがしばしばです。バックギヤも入りが悪くなってきました。同じ問題を抱えている方は是非この調整を行って見てください! かなり改善されます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年6月16日 21:12 ys_gtrさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)